[8]報告!! 〜光と陰〜
肝臓転移なかったーー!!
肝臓転移なかったーー!!
肝臓転移なかったーー!!
今日は午前中からバタバタ。
ほんまに末期ガン患者?と疑うくらい俊敏に動いてました。
今日は肝臓転移有無の検査結果を聞くのと、セカンドオピニオンについて、先生と話し合う日。
決めていたことは、
・セカンドオピニオンは、先日のブログに書いた、近大の先生にお願いしたい
・色んな方が、協力してくれて、当初言っていた最短日の12/13よりは早く会えるかも。と期待
・とにかく治療は早く進めたいので、今の病院ではじめたい
その思いを正直に先生に伝えて、相談する予定でした。
そんな中、就寝時間前のメール確認。
すると、高校の友人からのメール。ブログを始めてよかったと思いました。
詳しくは言いませんが、友人のメールによって、セカンドオピニオンに対する完全な誤解や、認識の甘さに気付かされ、慌てて電話でやりとり。
結果、29日(やりとり時から2日後)に先生に会えるかもしれない手段のアドバイスをもらえた!本当に感謝。
やっぱり持つべきものはトモ♡w
そのために、今日は朝から走り回る。
もちろん、ウォーキングは行きましたよ。
あ、その話先にしよー
今日は、長女・次女ともに起きてきた
今日は体調も悪くなかったし、一緒に歩きたかった気分。
もしかして、俺のことわかってくれてる?w
見て見て!過去イチの綺麗さ。
雲ひとつない快晴。
この朝日、光が今日の一日を予感していたのかな☆と。
話を戻しますー
29日に近大先生に会うために、朝一から、車をすっ飛ばす。
11時から担当の先生に会うため、本当にバタバタ。
結果、会えることになった
本当に全ての方に感謝。ありがとうございます!
ただ、ズッコケますが、結局この先生とは会わないことになりました(後述)
でも、会えるのに、会わないという選択肢を持てたことには、本当に意味があると思っていますし、すごくスッキリしてます。
11時になんとか間に合い、先生の話がはじまる。
やはりセカンドオピニオンについての話。
まずは、先生の見解を聞くことに。まだ会って2回目だけど、実に好感が持てる先生。話もわかりやすい。
けど、早く肝臓の話プリーズ!!
先生!先にそれプリーズ!!
思わず、
「先生、とりあえず肝臓がどうか聞きたいです」
「あ、先走りすぎたねごめんね!」
そして、PCを操作し、画面を見せてくれる。沈黙で操作。
あ、あかんねや…
「肝臓は転移していませんでした」
後ろで、「よかったー」と嫁。
ジュピターが流れた瞬間!!!!
あ、陸王で言うとね。
本当にホッとしました。
近大先生にも会えるし、肝臓転移もない。あの光の予感はまさしく的中!
その後、セカンドオピニオン、
今後の治療について、話し合いました。
その結果、違う病院に行くことが濃厚になりました。
その先生の話だけでなく、たくさんの人のアドバイスも参考に、僕の中で全てのピースがあてハマったように感じました。
あれほどまでに、精神的に依存した近大先生と会うことすらやめた理由は長くなるので、省略しようと思いますが、一つの要素としては、やはり色眼鏡をかけすぎたかな。と。自分自身で。
もちろん批判された訳でもないですし、先生もたまたま昨日に近大先生に会ってたとかw結論、大きく考えや、治療方法が変わるように感じなかったので、セカンドオピニオンとして不必要なのかと。
インターネット含め、メディアの怖さも少し感じました。とにかく、
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
そんなこんなで、今後の治療方針が確定はしなかったものの、方向性は定まり、もちろん、最速で治療に入るためにこれから動いて行きます。
嫁の言葉を借りると、
「はじめて(がん告知以降)いい方向に向かえた日」かな。と。
少し光が見えました
今日はもう少し続きます。
雑談挟んでいいですか?
これを幼馴染みが、持ってきてくれました。
骨折くん
面白くない真面目なモノありがとう。
トラックくん
怪しい水ありがとう。
突撃やめや
早くこの2人と飲みに行きたいです。幼馴染みやもんな。待っとけよ。また刺されんなよ。お前らやっぱおもろいわ。ありがとう。
はい、雑談終わりw
今日は、ブログでいい報告ができる!
タイトルは「報告!光が見えた」で決まりやなーと思いながら、病院も後にし、嫁も久々楽しそうで、家の前で1時間も待ってたトラックくんと昼食に行き、嫁とお茶して、役所に用もあり、2人で行き、気分良く帰ってきたのですが、
光あれば影もありですか。
さっきまた泣いちゃいました。
子供にバレないように、嫁の目の前で。
何か負の出来事があった訳じゃないんです。簡単に言うと、現実に帰ってきたと言うか。
なんか、久しぶりに光を浴びすぎて、
現実の“5年 生存率7%” の影の部分の暗闇感にやられた と言うか。
まるで、治ったかのように嫁とはしゃいでたんです。さっきは。
でも治ってないんです。
治ると言うのは難しい、そこまで進んでしまった胃癌なんです。
反動がすごい。
それもわかってたし、はしゃいでた時に嫁にも言うてたんです。どうせすぐ落ち込む要素が出てくるからって。
わかってたのに、やっぱ反動にやられたw
瞬殺やんw
でも、これでいいんやと思う。今の自分の位置がわからんまま進んだら迷子になる。
ちゃんとこの波を受け入れて、これからも頑張っていこうと思います。
絶対に諦めません。
写真の使い回しがひどいんじゃー
ま、ええか。
【最後に】読者の皆さまへお願い
アクセスを増やしたいです!
・暇な時にご覧いただきたい!
・拡散希望!
アクセスを増やしたい理由↓
アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
僕が現時点で、発信しているツールは3つ
・当サイト
・アメブロ
・Twitter
使い分けとしては、
◆当サイト
基本的に、このサイトで色々発信しております。
「日記」だけでなく、闘病の記録や、情報まとめ、また、旅行記や、ブログ運営に関することも、こちらで発信しています。
当サイトはもちろん無料でご覧いただけます。
更新時における通知機能などは、搭載しておりませんが、Twitterと連携しておりますので、更新時にはTwitterに通知が行くようになっています。
◆アメブロ
https://ameblo.jp/coconano-no/
ブログをはじめるきっかけですし、アメブロのみで応援してくださっているアメブロユーザーの方も多数いらっしゃるようなので、今後も、最低、月2~3回は更新していくつもりです!
こちらもTwitterと連携しています。
文字数も制限されていますし、端的な思いや、早急な報告、状況を文字通り「つぶやく」かんじになると思います。
体調がすぐれないときは、Twitter利用が増えると思います・・・汗
当サイト、アメブロとも連携しているので、ツイッターを登録していれば、すべての発信をご覧いただけると思います。
僕きっかけで、わざわざTwitter登録して下さった という声も聞き、本当に嬉しく、そんなお言葉はおおきな支えになりました。
発信専用アカウントで、フォロー返しは一切していませんが、ご了承下さい。
僕だからこそ、伝えれることがある!
という真逆の二つの思いがあるのが本音です!
みなさまからのレスポンスは、
・Twitterでのコメント、いいね
・アメブロのDM、リブログ
にて、すべて読ませていただいております。
返信できないことが大半で、申し訳ないです。が、本当にすごく励みになっているのは事実で、感謝しております。ありがとうございます!
なにぶん、勝手な人間で、自分のことが好きで、若輩者であり、受け手のみなさまに不快な思いをさせる表現はなくはないと思います。ただ、心無いコメントだけはどうかご遠慮ください。スルーしますが、わりと気にするタイプなんでw
間違った情報などに対する指摘や、助言は大歓迎です!!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 そうた
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021