[40]復帰したいです!
末期がん告知されて 47日
「無理はするな!」いろんな方から、散々言われていましたが、無理をしようと決めました
できる無理とできない無理
昔の職場でもよく言っていました。
「無理にも、できる無理とできない無理がある」と。
「できる無理ならするべき無理だ」と自信満々に若さに身を任せ、言って来ましたし、自営業をはじめてからも、自分に言い聞かせてやって来ました。
その代償に、こんな身体になってしまったのかもわかりません
でも、今回も無理をしたいと思ってます。
無理をしていない奴に、奇跡は起こせないと本気で思っています。
改めて、無理ってなんだろう。
ということでそんな時は、辞書に頼るヤーツ
無理
① 道理に反すること。筋道の通らないこと
「無理を言われても困る」
「怒るのも無理はない」
「無理な言いがかり」
② 行うのがむずかしいこと
「無理を承知で、引き受ける」
「無理な要求をする」
③ 困難を承知で強引に行うこと
「もう無理がきかない」
「無理に詰め込む」
「あまり無理するなよ」
うーん、ややこしい。
無理の対義語
A 無理 あるべき筋道から逸脱しているさま
⇅
道理 あるべき筋道に則っているさま
B 無理 できないこと(不可能)
⇅
可能 できること
はい、答え出たー
みなさんが言ってくれる「無理しなやー」も、僕がコレまでにして来た無理も
③だと思うんです。
割と、強引に生きてきました。
ここが間違っていたのかな?
対義語のBの通り、僕が思い続けていた、
「できる無理」なんて存在しないんだと。
「可能な不可能」ってことなんでねw
要は、無茶して来たんだと思うんです。
でも、無理してない人なんていないでしょ?!
焦点を変えたら、見えて来ました。
僕がこれから行う無理は
②の難しい行いです。
そして、①が大事。
道理に反しなければいいんです。
道ずじが通っていれば間違いない。
結論、「道理的な無理」
「道筋に則っている難しいこと」をする。コレが答えです
僕のあるべき道筋
◆規則正しく、ノンストレス
今の僕のスローガンです!
働くことで生活はより、規則正しくなると思いますし、何もしていないストレスも最近感じてきています。働きたいです。
◆稼ぐ必要性
このまま、無療余命の半年なら、働かなくても生きて行けますが、そんなわけには行きません。家族がいます。金銭的ストレスは大きいモノです。だから、働きたいです。
◆みんなに会いたい
僕が会いに行くスタンスは死の準備みたいでイヤ!不幸中の幸いで、僕は店を経営している。だから会いに来てほしい!僕が死にそうだから会いに来る?
ちがう。ちがう。
ちがう。ちがう。そぉじゃなーい♪
ただただご飯を食べに来るのですw
難しいこと
◇副作用に負けない
ちょっとがんばったらええだけやん!
でも約束します。強引には行いません。無茶はしません。しんどすぎたら休みます。
そう、道筋からはずれたら意味がないので。
「死んだらもともこもない」
今の僕が言うと、かなりリアリティある言葉でしょ?
「じゃ、せめてしんどくない時からはじめたら?」ってなりますよね?w
そうなんです。
ただ、やりはじめたら、僕は妥協したくないんです。
やる以上は臨時定休も可能な限り減らしたい。欲を言えば、休みたくない。
だから、いつ復帰しても、その後の体調なんてどうなるかわからないものでいつかは無理をすることになるわけで。
だから、ある程度の無理からはじめたいと思っています
このペース、
長文、大作になりそうなので、続きはまた午後から書きます
乞うご期待w
後編→復帰します!
あ、昨日、頑張ってくれてる嫁にご褒美で、洗濯機と冷蔵庫、買い替えに行きました。めちゃ高いやん
頑張って働きまーす
【最後に】読者の皆さまへお願い
アクセスを増やしたいです!
・暇な時にご覧いただきたい!
・拡散希望!
アクセスを増やしたい理由↓
アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
僕が現時点で、発信しているツールは3つ
・当サイト
・アメブロ
・Twitter
使い分けとしては、
◆当サイト
基本的に、このサイトで色々発信しております。
「日記」だけでなく、闘病の記録や、情報まとめ、また、旅行記や、ブログ運営に関することも、こちらで発信しています。
当サイトはもちろん無料でご覧いただけます。
更新時における通知機能などは、搭載しておりませんが、Twitterと連携しておりますので、更新時にはTwitterに通知が行くようになっています。
◆アメブロ
https://ameblo.jp/coconano-no/
ブログをはじめるきっかけですし、アメブロのみで応援してくださっているアメブロユーザーの方も多数いらっしゃるようなので、今後も、最低、月2~3回は更新していくつもりです!
こちらもTwitterと連携しています。
文字数も制限されていますし、端的な思いや、早急な報告、状況を文字通り「つぶやく」かんじになると思います。
体調がすぐれないときは、Twitter利用が増えると思います・・・汗
当サイト、アメブロとも連携しているので、ツイッターを登録していれば、すべての発信をご覧いただけると思います。
僕きっかけで、わざわざTwitter登録して下さった という声も聞き、本当に嬉しく、そんなお言葉はおおきな支えになりました。
発信専用アカウントで、フォロー返しは一切していませんが、ご了承下さい。
僕だからこそ、伝えれることがある!
という真逆の二つの思いがあるのが本音です!
みなさまからのレスポンスは、
・Twitterでのコメント、いいね
・アメブロのDM、リブログ
にて、すべて読ませていただいております。
返信できないことが大半で、申し訳ないです。が、本当にすごく励みになっているのは事実で、感謝しております。ありがとうございます!
なにぶん、勝手な人間で、自分のことが好きで、若輩者であり、受け手のみなさまに不快な思いをさせる表現はなくはないと思います。ただ、心無いコメントだけはどうかご遠慮ください。スルーしますが、わりと気にするタイプなんでw
間違った情報などに対する指摘や、助言は大歓迎です!!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 そうた
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021