[57]「次女」
末期がん告知されて 62日
「妻」「長女」に続き、今日は「次女」のこと記したいと思います
次女は2009.5.24に生まれました。
その時僕は、24歳でした。
長女に続き、女の子とわかった時はすごく嬉しかったです
よく、男の子欲しくないの?と言われましたが、
一人目が男の子なら感覚も変わってたかもしれませんが、長女が生まれてから、女の子の方が絶対可愛いと感じるようになり、姉妹の方が子供達にとっていいこと!だと思っていたので、
二人目は特に女の子を望んでいました。
なにより、姉妹ってかわいいしね♡
長女の時と違い、はじめから望んで立ち会いました
もちろん生まれてくれたとき泣きました。
次女は現在8歳、小学2年生。
もうすぐ3年生です。
次女の性格は、本当に自分を見ているみたい…似てます
顔は・・・すみません、
顔も、似てると言われます。
特に子供の頃の僕に似てると…
自分ではそうかな??って。次女は目も二重やねんけどなー
性格のどのあたりが似ているのか。
次女は、負けず嫌いで、プライドが高く、そのせいか、笑われることが嫌い。
昔はおちゃらけてくれたのに、今は全然…
すごく恥ずかしがり屋です。
でも、大人がいない空間や、家族だけの時とかはすごくお調子者
昔の自分そっくりです
すごく周りのことを気にします。“気にしい”な性格です。
人の顔をすごく見ます。特に僕達、親の顔。
わかりやすい嘘をつきます
少し前、長女と僕と3人でトランプをしていて、負けが続き、僕が見ていないと思ってイカサマをしました。
見て見ぬ振りをして、負けてあげました。
で、論理的にありえないことを証明して、自白させました。
すごく負けず嫌いなんです。でも、そういうことを繰り返し、ずる賢く生きていくすべを覚えていくのだと思います
ママにも、すぐにバレる嘘をついて、よく怒られています。
僕を見ているみたいです
数年前、嫁に言われたことがあります。
「もっと【次女】と手繋いだってよー」
嫁いわく、普段僕が歩く時、長女 とばかり手を繋いでいると。
長女は自ら繋ぎに来るし、仮に、次女と繋いでいても、気にせず繋ぎに来る。
次女は、先に長女が繋いでると、我慢して行かない。と。
そこから発展した話にもなって、
「長女の方を可愛がりすぎちゃう?」
「次女にちょっと厳しいで?」的な話し合いになりました。
結論、そんなことはないです。
絶対にないです。
僕自体、次男で、だから、次女には、
より目を向けてるつもりです。
ただ、はたから見える嫁の意見はすごく参考になりました。
意識的には目を向けているけど、無意識な部分ではできてないんだと。
そう!無意識ということはどうしても受け身になるので、手繋ぎに関して言うと、確かに、自ら繋いで来る長女の方が多いのかな?と。
でも、それが可愛がっている度合いには繋がらないことは、はっきりと言えます。
僕自身、次男だからわかるんですけど、どうしても上の子とセットになりがちですからね。2人目は。
その経験も散々してきたので、次女が一年生になった時は、
嫁と3人だけでホテルランチに行ったりとか、気にかけてるつもりですが、やっぱりそれも意識的なことで、日常ではやっぱりセットになりがち
次女に厳しいことは確かにそうかも…
怒るレベルが、長女に合わせてになってしまうので、少し厳しいかも。
どうしてもニコイチやから…
でも、それはいいことだとも思っているんです
次男に成功者が多いことや、スポーツ選手でも大勢している人は真ん中っ子に多いと。
記憶が確かなら、一時のWBCの日本代表選手の8割?大半が次男だったこともあったような。
そう、自分も経験しているし、長女、次女を見ていて思います。
そりゃ、姉ちゃんにひっついてなんでもするし、負けたくないし、背伸びするし、成長も早いよなーって
ましてや、本当にうちの子ら、仲が良いので、ずっと二人で遊んでるし
それを証明するように、次女も勉強好きでできる子
運動も長女以上にできます。
通知表はもちろんオール3
ま、今のところね
ま、そんなところも僕に似てる
心配なところは、あまり本音を言わないと言うか、無理する傾向があって、学校のことや、自分の話を長女ほどは、すすんで話して来ない。
ま、友達もいるし、遊んでる姿も見るけど、
親友と呼べる子はまだいなくて、どちらかと言うと、姉(長女)と遊ぶ方が楽しいらしい。
末女ともよく遊んでくれるし、優しいお姉ちゃんでもある♡
そんな部分は俺とは違うところかな?
うん、優しくて、気にしいだから、本音をあまり言わないのかな。
だから、僕が仮に死んだとき一番抱え込みそうなのは次女かも。
最近、やっぱり、その時のためにも、子供たちには手紙は書いておくべきかな。とか、思いはじめた。
と言うか、実はそれはずっと思っていたけど、
死ぬ準備的行為だと思いすぎて、書くことを否定して来た。
けど、別に書いておくことは、ダメなことじゃないのかな…と
どうしても、それを読んでいる娘たちの姿を想像してしまうと、目頭はあつくなりますが…
病気がわかってから、風呂上がりに娘たち全員の髪の毛をドライヤーしています
それぞれが、イヤがる歳まで、ずっと乾かし続けたいなーと思いながら…毎日やってます。
ずっとずっとしたいです。
ちょっとしんみりしちゃいましたが、長々とすみません
とにかく、次女ちゃん
大好きです♡
ってゆー話でした
↑今日の末女。
インフル治ったんですが、病院が激混みで、その診断書もらいに行けずで、保育園に預けれず…泣く泣く、店に連れてきましたが
・・・かしこすぎる♡
約2時間、わがまま言わず、じっとしててくれました。ごめんねー
雨やのに、営業がバタバタしたからおとなしくしてくれてほんま助かった
こーゆー日に限って、面倒見てくれそうな身内のお客さん来てくれへんもんやね…
かしこい3歳児。みんなのアイドルのことは、
また今度改めて書きますね
あーぁぁ、体調はいいんやけど、今週末、点滴って思うだけでちょっと憂鬱・・・
来週からは食べられへん…と思って、最近食べ過ぎて、
先週3キロ太ったw
やばい!!
ま、ええか
【最後に】読者の皆さまへお願い
アクセスを増やしたいです!
・暇な時にご覧いただきたい!
・拡散希望!
アクセスを増やしたい理由↓
アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
僕が現時点で、発信しているツールは3つ
・当サイト
・アメブロ
・Twitter
使い分けとしては、
◆当サイト
基本的に、このサイトで色々発信しております。
「日記」だけでなく、闘病の記録や、情報まとめ、また、旅行記や、ブログ運営に関することも、こちらで発信しています。
当サイトはもちろん無料でご覧いただけます。
更新時における通知機能などは、搭載しておりませんが、Twitterと連携しておりますので、更新時にはTwitterに通知が行くようになっています。
◆アメブロ
https://ameblo.jp/coconano-no/
ブログをはじめるきっかけですし、アメブロのみで応援してくださっているアメブロユーザーの方も多数いらっしゃるようなので、今後も、最低、月2~3回は更新していくつもりです!
こちらもTwitterと連携しています。
文字数も制限されていますし、端的な思いや、早急な報告、状況を文字通り「つぶやく」かんじになると思います。
体調がすぐれないときは、Twitter利用が増えると思います・・・汗
当サイト、アメブロとも連携しているので、ツイッターを登録していれば、すべての発信をご覧いただけると思います。
僕きっかけで、わざわざTwitter登録して下さった という声も聞き、本当に嬉しく、そんなお言葉はおおきな支えになりました。
発信専用アカウントで、フォロー返しは一切していませんが、ご了承下さい。
僕だからこそ、伝えれることがある!
という真逆の二つの思いがあるのが本音です!
みなさまからのレスポンスは、
・Twitterでのコメント、いいね
・アメブロのDM、リブログ
にて、すべて読ませていただいております。
返信できないことが大半で、申し訳ないです。が、本当にすごく励みになっているのは事実で、感謝しております。ありがとうございます!
なにぶん、勝手な人間で、自分のことが好きで、若輩者であり、受け手のみなさまに不快な思いをさせる表現はなくはないと思います。ただ、心無いコメントだけはどうかご遠慮ください。スルーしますが、わりと気にするタイプなんでw
間違った情報などに対する指摘や、助言は大歓迎です!!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 そうた
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021