【伝説日記 vol.18】居場所。死んだらオワリ!!
目次
今日の状態・症状
体重:55.9kg (夕食前)
体温 :36.7
痛み・副作用 :腹痛・背痛・胸焼け・吐き気
あいかわらず、食道、喉が焼けるように痛む。
今日から「痛み」と「副作用」の項目を分けずに書くことにした。
書いていて、何が副作用なのかもわからなくなってきたので。
今朝は、頭痛などはなく、やはり、サイラムザ単体での副作用はないっぽい。
倦怠感や、体のだるさも昨日までとは比べものにならないくらい楽で、点滴のおかげ?も感じている。
どうにか、胸焼けの痛み・腹痛が気にならないくらいにおさまって欲しいと願うばかりだ。
ありがたい
店に会いに来てくれる人がまた増えてきた。
わざわざ会いに来てくれる人がいると、無理してでも店を開けた甲斐があったと感じられて、気分も上がる。
別にそこまで無理をして開けているつもりはないが、今の状況、体調を考えると、休んでもおかしくはない中で、毎日、しっかりと働けていることは自信にも繋がるし、その中で、心配して顔を出してくれる人たちからは、本当に大きなパワーももらえる。ありがたい。
僕は、また、ちょうどいい狭間に居れていると思っていて、「生き続けること」も十分に想像できているし、「死ぬこと」も視野に入っている。
だから、悲観的なのは承知だが、みんなと「いつ会えなくなるかもわからない」と思っている部分は大いにある。
前々から綴ってるが、その中で、商売を通して、みんなに会えることは非常にいい環境に身が置けていると思っているし、その環境が与えてくれる希望も強く感じている。
そんな思いを、実現できる環境であることを日々、実感している。ほんと、ありがたいことだ。
少し前、嫁と、この先の仕事・店のことについて話した。
嫁には本当に感謝している。この仕事・環境が作れているのは、間違いなく嫁のおかげだし、そのサポートがなければ、店も続けていなかったと思う。
彼女は、ずっと一緒にいることに嫌気がさしているとは思うが…(汗)、実際に、再発がわかって以降、これまで以上に僕の体調を気遣い、その負担に文句を言うこともなく、働いてくれている。
もちろん、彼女にとって、「僕のため」だけでなく、僕の思いと同じように、「子供のため」「生活のため」と言う認識もあってのことだとは思うが、昨年の闘病生活の時とは違い、仕事への向き合い方が違うことも、承知しているつもりだ。
だから、再発がわかってすぐに、仕事のことについては話し合った。
今後どうする?
昨年の闘病時は、僕が働けないときは、有無を言わず、店を閉めていた。臨時休業。
もう、そうゆうわけにも行かない。
と言うことで、再発がわかってすぐに、嫁に伝えた。
「俺が働けなくなった時のために、全部教えるから」
彼女は全てを悟って、頷いた。
全部とは、買い出し、仕込み、調理(レシピ)のこと。
うちの店は、カウンターキッチンではあるが、基本的に調理は僕が担当、嫁はホールを1人で回している。
僕が働けなくなったら、ホールはすぐに、代役を立てることはできても、厨房のことはすぐに教えることはできないし、覚えるのにも時間がかかる。
あまりに急な再発宣告に焦り、急激な体調の悪化にも危機感を覚えていた僕は、すぐにでも全てを教えておくべきだと急かされていた。
実は、僕の思いには、その先のこともあった。
僕が死んだときのこと。
3人の娘を抱えて生きていくには、決して十分なほどのお金を残せれないのは承知している。申し訳ないが、嫁には働いてもらうしかない。
僕は勝手に思っていた。
自営業は確かに大変だけど、税金面や、休むことなどの利便性を考えたとき、僕が死んでも、嫁がこの店をやっていった方が、何かといいことが多いものだと。
最近、その話をした。
思っていた反応と全く違ったw
「戻ってくるとわかっているなら、何をしてでも店を守っとくよ。
でも、戻ってこないなら、店を続けようとは思わない」
そこには色んな理由があって、それもきちんと聞いたが、その言葉を聞いたときに、僕の中の『何か』が、大きく動く感じがした。
実は、「すぐにでも全部を教えなきゃ」と思う反面、少し、躊躇して、実際にはすぐに教えることに踏み出さなかったのも、その『何か』に繋がっていたのかもしれない。
『戻ってくる』
『戻ってこない』
の言葉に大きく反応した自分に気付いたのだ。
自分の居場所。
自分の必要性。
必要とされる場所。
なぜか、全てを教えることに寂しさを感じていた。
もっと具体的な感情でいうと、全てを教えることで、ちょっとしたことで、少しの体調不良でも逃げてしまいそうな自分をも想像した。
今、僕がいないとこの店は開店できない。
そうじゃなくなったときに、僕はどうなってしまうのだろうか?
この感覚はもしかしたらただの承認欲求なのか?
もし、それがただの承認欲求ならば、くだらないモノだ。
僕の存在を認めて欲しいがために、収入源を投げ捨てるなんて、親として失格な発想だ。
ただ、そうじゃないことに気付かしてくれたのが、嫁の言葉。
『戻ってくる』
そう。僕は、認められたいわけじゃない。
正確にいうと、認められたいだけじゃない。
僕が死んだら、きっとみんな言ってくれるだろう。
「あいつは頑張った」
「やるべきことをしたと思う」と。
(ま、言ってくれたと仮定して・・・ )
要するに、人間、死んでも認められる。
認めてもらうことはできる。
でも、僕は承認してほしいわけじゃない。
存在し続けたい。
その存在を認められたい。
僕は居場所を作り続け、持ち続けないといけない!
そーゆーこと。
『自分の居場所を自分で作るんだ』
尊敬するスティーブ・ジョブスの言葉です。
嫁が厨房に立てるようになることで、決して、僕の居場所がなくなるわけではない。それはわかっている。
でも、でも、やっぱり俺が作ってきた居場所。
何年もかけて作った場所…
はじめは暇すぎて、一人でも余裕でまわせて。
一人もお客さんが来ない日もあったし。
そして、色んな人に出会えることになって、今でも繋がってて。支えてもらって。
ただでさえ、夜の居場所はなくなってさ。
悔しくて、泣いたしさ。
そうやって、色々あったけど、
今も守れている居場所。。。
そんな思い、
そんな僕の考え全てを、ちゃんと伝えはせーへんかったけど、
「死んで店続けへんねやったら、無駄やし、もう教えやんとくわ!」
って突然言ったら、
「わたしもそのほうが気ぃラクやわ。大丈夫。どこでも働けるから、わたし」
って。。。
なんか、なんか知らんけど、
めちゃほっとしたねん。
ということで、
僕が体調悪い時は、店は閉めるし、旅行のときは臨時休業。
・・・・
だから、生きてるうちに、
美味しい美味しい僕の手料理、
食べに来てね♪
腐っても商売人♡
いやいや、まだ腐ってないから!!
“お助けアフィリエイト”
お願いです!!読者の皆様にお願いです!!
当サイトは収益化も目指しております!!
【その理由①】アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
【その理由②】金銭的不安。新たなお願い。
以下に、皆様にとって、金銭的負担がないサービス、皆様にとって、お得な情報・サービス、僕が心から紹介したいお得情報・商品・サービスなどを貼り付けます。
当サイトを経由することで、運営者の僕に報酬が入ります。
もちろん、皆様にとってもお得になるケースもございます。
どうかご協力のほど、よろしくお願いいたします。ありがとうございます!
【年会費永年無料】Booking.comカード
【年会費無料】イオンカード
【おすすめ】みんなのFX口座開設
実際に僕が使用している取引所です。
以前は、海外の業者を利用していましたが、今はココだけ!!
理由は、スプレッド!!!
またそのことも別記事で書きますね!
長期投資で考えていたので。。。
僕死んだら、嫁、扱い方絶対にわからんし…汗
回復したら、またやりますよーーーーー!!!!
FX、わからない方からすれば怖いと思います。
ぜひ、この機会に口座開設だけでも!!
口座さえあれば、いずれ、僕が書くであろう『長期投資のこと♪』に響けば、すぐに実践できますし!!
ちなみに、FXの方は、口座開設後、10万円の入金が確認されない場合、僕にも成果は入りません。もちろん入金してすぐに出金はできます。そこまでしていただけたら超絶嬉しいですが!!
その点、クレジットカードの方は申し込みもカンタン!!
どうぞよろしくお願い致します!!!
【最後に】読者の皆さまへお願い
アクセスを増やしたいです!
・暇な時にご覧いただきたい!
・拡散希望!
アクセスを増やしたい理由↓
アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
僕が現時点で、発信しているツールは3つ
・当サイト
・アメブロ
・Twitter
使い分けとしては、
◆当サイト
基本的に、このサイトで色々発信しております。
「日記」だけでなく、闘病の記録や、情報まとめ、また、旅行記や、ブログ運営に関することも、こちらで発信しています。
当サイトはもちろん無料でご覧いただけます。
更新時における通知機能などは、搭載しておりませんが、Twitterと連携しておりますので、更新時にはTwitterに通知が行くようになっています。
◆アメブロ
https://ameblo.jp/coconano-no/
ブログをはじめるきっかけですし、アメブロのみで応援してくださっているアメブロユーザーの方も多数いらっしゃるようなので、今後も、最低、月2~3回は更新していくつもりです!
こちらもTwitterと連携しています。
文字数も制限されていますし、端的な思いや、早急な報告、状況を文字通り「つぶやく」かんじになると思います。
体調がすぐれないときは、Twitter利用が増えると思います・・・汗
当サイト、アメブロとも連携しているので、ツイッターを登録していれば、すべての発信をご覧いただけると思います。
僕きっかけで、わざわざTwitter登録して下さった という声も聞き、本当に嬉しく、そんなお言葉はおおきな支えになりました。
発信専用アカウントで、フォロー返しは一切していませんが、ご了承下さい。
僕だからこそ、伝えれることがある!
という真逆の二つの思いがあるのが本音です!
みなさまからのレスポンスは、
・Twitterでのコメント、いいね
・アメブロのDM、リブログ
にて、すべて読ませていただいております。
返信できないことが大半で、申し訳ないです。が、本当にすごく励みになっているのは事実で、感謝しております。ありがとうございます!
なにぶん、勝手な人間で、自分のことが好きで、若輩者であり、受け手のみなさまに不快な思いをさせる表現はなくはないと思います。ただ、心無いコメントだけはどうかご遠慮ください。スルーしますが、わりと気にするタイプなんでw
間違った情報などに対する指摘や、助言は大歓迎です!!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 そうた
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021