【伝説日記 vol.21】診察待ち時間。
目次
今日の状態・症状
体重:57.2kg(朝食後)
体温 :36.8
痛み : 食後腹痛(軽)
やはり水平に寝ると、逆流するかんじはあります。
ファーラー位で寝ると朝の痛みもなく、いいかんじなのですが、やはり慣れていない体勢なので、夜中に2〜3度は目が覚めてしまいます。
どうにか慣れて、熟睡できるようになりたいです。
新アイテム
さてコレ↓は何でしょう??
頼んでいたクッションが届きました!
逆流対策。ファーラー位用の三角クッション!
と早速おもちゃにされていますが…w
昨晩から早速使用してみましたが、いいかんじです!!
硬さも大きさも想像通りでした。
冒頭に書いたように、熟睡できるまでの慣れは、もちろんまだないのですが、これまで代用で使用していたクッションに比べたら、背中の痛さが全然違います。
クッションの場合は、どうしても背中のあたりに空間ができてしまい、体全体を支えていれないせいか、背中がどうしても痛みました。
この三角クッションは、背中も支えてくれるので、寝返りも打ちやすく、いいかんじです!!必需品になりそうです。ま、今のところね。
食欲が・・・
これまで食べれなかった反動でしょうか・・・
食欲がめちゃめちゃあります!!ちょっと困ってます。
というのも、その“欲”どおりに食べてしまうと、腹痛を起こします。
やはり、一気に量を取りすぎると、腸が張ってしまいます。
先週は、食べれなさすぎて、正直、病んでました。
大げさな表現でなく、まじで病んでました。
テレビで、食事の映像を見るのもイヤで、家族で仕方なく外食に付き合ったときも、隣のおじさんが美味しそうにとんかつを食べているのを見て、本気で殴りたくなりました。
最低な表現しているのは承知です。すみません。
ただ、本当に「病んでた」という表現が伝えたくて。。。
食べれないストレスをあんなに感じたのははじめてで、
「いっそ、ずっとこのままなら、死にたい!!」と思うくらいまでの感覚を持ったくらいです。
ダメな感覚ですよね。。。
その反動なのかな?
副作用も抜けた今、食欲がありすぎて困っています。
ただ、食欲はあっても、その“種類”は限られている。
食事制限はないのだが、食べたらしんどくなるものは理解しているので、もちろんそれは避けているし、まだ、米は食べようとは思わない。
揚げ物。食べたい。
納豆ご飯が食べたい。
牛丼を口にかき入れたい。
コーラを一気飲みしたい。
肉を米にバウンドさせたい
・・・・
もう、あげればキリがないです。
今、書いてて思ったのですが、もしかしたら、この『理想』『叶えられない夢』も今の食欲に繋がっているのかも。
別のもので、お腹を満たすことで、実現したい、食べたい欲を、抑えようとしているのかも。。。
今のブームは、セブンイレブンの「ミルク餡饅」
1袋3個入りですが、昨日は3袋食べました。
このペースならわりとすぐに飽きるかな・・・w
「今の・・・」と書いたのには理由があって、術後からの半年近く、様々なマイブームを経験してきて、基本的にすぐに飽きて食べなくなることを繰り返してきました・・・
もちろん、「飽き」だけでなく、食べれなくなってしまったモノも中にはあるし、副作用、味覚障害によって左右されるモノも少なくはなかったのですが、あんなにハマったのに、今は一切食べなくなったモノはかなりあります…w
一応、一番の安パイは、『ヤクルト』です♪♪
胃がない僕にとって、腸を保護することは必須。
それ以上の理由・・・
僕が飲まなくても、子供達が毎日飲むから。笑
手土産、困ったらぜひ、ヤクルトで。。。って、こんな催促する末期ガン患者、いないですよね。すみませんw
とにかく、食欲はあるので、体重も今のうちに増やして、カロリー蓄えて、来週からの抗がん剤治療に備えている最中です!!
昨日も一人モーニング行って、パン2個も食べれた!!
1時間半かけてね・・・
ま、胃なし人間の「食欲がある!」って言っても、結局、食事量ってそんなもんですわwww
(予定外に付いていたスープのお供のクロワッサンは、ギブアップ…)
みなさん。
そして、あの頃の俺よ。
好きなもの、
好きなだけ食べれるって、
ほんと、
ほんとうに幸せなことなんやよ。
2代目スロージューサー
先週?同じタイトルで記事を書きました。
それとは違う記事、内容。
実は、もらっちゃいました。
ブログ読者さんで、たまたま店の近くにお住まいだった方が、最近、来店くださいまして、その後もちょこちょこ来ていただいているのですが、もうお使いにならないということで、いただいちゃいました!!
前回の記事に書いたように、アイリスオーヤマの格安ジューサーをもう一台買おうか検討していたのですが、こんないいヤツ、タダでいただけるなんて…
実は、ご主人様が僕と同じ病でお亡くなりになられたそうです。
だから、今回のタイトル。そんな意味の『2代目』です!!
僕が「2代目オーナー」として、ご主人様の無念を晴らしてみせますよ!!
任せてください!!!
ありがとうございます!!!!
ほんとうに色んな方、多くの方に支えられて、僕は生きています。
再発から、まだ1ヶ月か。
昨日、これまでのブログ投稿を見やすく、読みやすくするために、サイト内を整理し、カテゴリーを分けたり、過去の記事に番号を振ったりして、久しぶりに過去の記事とも触れ合ったのですが、
いうて、まだ2年経ってないんですよね。
2年前の今頃は、今とは全く違う生き方でした。
全く違う考え方で毎日を過ごして・・・。
たった2年の間に、山も、谷も、経験して、
フラフラにもなり、逆に「人生」を楽しんだり。
まだ2年なんですね。
2年後か・・・
生きてるよな?俺。
“お助けアフィリエイト”
お願いです!!読者の皆様にお願いです!!
当サイトは収益化も目指しております!!
【その理由①】アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
【その理由②】金銭的不安。新たなお願い。
以下に、皆様にとって、金銭的負担がないサービス、皆様にとって、お得な情報・サービス、僕が心から紹介したいお得情報・商品・サービスなどを貼り付けます。
当サイトを経由することで、運営者の僕に報酬が入ります。
もちろん、皆様にとってもお得になるケースもございます。
どうかご協力のほど、よろしくお願いいたします。ありがとうございます!
【年会費永年無料】Booking.comカード
【年会費無料】イオンカード
【おすすめ】みんなのFX口座開設
実際に僕が使用している取引所です。
以前は、海外の業者を利用していましたが、今はココだけ!!
理由は、スプレッド!!!
またそのことも別記事で書きますね!
長期投資で考えていたので。。。
僕死んだら、嫁、扱い方絶対にわからんし…汗
回復したら、またやりますよーーーーー!!!!
FX、わからない方からすれば怖いと思います。
ぜひ、この機会に口座開設だけでも!!
口座さえあれば、いずれ、僕が書くであろう『長期投資のこと♪』に響けば、すぐに実践できますし!!
ちなみに、FXの方は、口座開設後、10万円の入金が確認されない場合、僕にも成果は入りません。もちろん入金してすぐに出金はできます。そこまでしていただけたら超絶嬉しいですが!!
その点、クレジットカードの方は申し込みもカンタン!!
どうぞよろしくお願い致します!!!
【最後に】読者の皆さまへお願い
アクセスを増やしたいです!
・暇な時にご覧いただきたい!
・拡散希望!
アクセスを増やしたい理由↓
アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
僕が現時点で、発信しているツールは3つ
・当サイト
・アメブロ
・Twitter
使い分けとしては、
◆当サイト
基本的に、このサイトで色々発信しております。
「日記」だけでなく、闘病の記録や、情報まとめ、また、旅行記や、ブログ運営に関することも、こちらで発信しています。
当サイトはもちろん無料でご覧いただけます。
更新時における通知機能などは、搭載しておりませんが、Twitterと連携しておりますので、更新時にはTwitterに通知が行くようになっています。
◆アメブロ
https://ameblo.jp/coconano-no/
ブログをはじめるきっかけですし、アメブロのみで応援してくださっているアメブロユーザーの方も多数いらっしゃるようなので、今後も、最低、月2~3回は更新していくつもりです!
こちらもTwitterと連携しています。
文字数も制限されていますし、端的な思いや、早急な報告、状況を文字通り「つぶやく」かんじになると思います。
体調がすぐれないときは、Twitter利用が増えると思います・・・汗
当サイト、アメブロとも連携しているので、ツイッターを登録していれば、すべての発信をご覧いただけると思います。
僕きっかけで、わざわざTwitter登録して下さった という声も聞き、本当に嬉しく、そんなお言葉はおおきな支えになりました。
発信専用アカウントで、フォロー返しは一切していませんが、ご了承下さい。
僕だからこそ、伝えれることがある!
という真逆の二つの思いがあるのが本音です!
みなさまからのレスポンスは、
・Twitterでのコメント、いいね
・アメブロのDM、リブログ
にて、すべて読ませていただいております。
返信できないことが大半で、申し訳ないです。が、本当にすごく励みになっているのは事実で、感謝しております。ありがとうございます!
なにぶん、勝手な人間で、自分のことが好きで、若輩者であり、受け手のみなさまに不快な思いをさせる表現はなくはないと思います。ただ、心無いコメントだけはどうかご遠慮ください。スルーしますが、わりと気にするタイプなんでw
間違った情報などに対する指摘や、助言は大歓迎です!!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 そうた
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021