【伝説日記 vol.23】ワクワクドキドキ治療
目次
今日の状態・症状
体重:57.6kg(朝食前)
体温 :36.7
痛み : 食後腹痛(軽)・下痢・口内炎
順調に体重は増やせている。来週の2クール目に入るまでに、58kg台にのせておきたい。食べれるようにもなったし、運動もしていないので体重は増えて当然。
再発宣告後以降、一切、運動していない。
筋トレも、ランニングもやめた。痛みが強かったし、副作用で倒れていて、運動なんてできる状況でもなかったから…だが、今なら、少しの運動は可能だとは思う。
ただ、「運動するのが怖い」感覚がある。
術後、少し、無理しすぎたのかもしれない。と思う部分があるのと、
まだ腹痛がある中、無理に動かし過ぎるのもよくないとも考えるし、今は食べれているけど、また副作用で食べれなくなる中、体重が落ちてしまうのも避けたい。。。
怖いもので、ちょっと運動をしなくなるだけで、一気に体力も筋力も落ちたと思う。2クール目の様子をみて、ウォーキングくらいはまた、はじめようかな。とは考えている。
治験 クビ?!
火曜日の診察での話。
治験の兼ね合いで、1クール目は毎週診察があった。
2コース目からは、隔週の診察でよくなる。
今週は、血液検査をするだけで、診察もスムーズに。
いつも通り、症状、副作用の報告だけして、最後に主治医に相談ごと。
来月半ばから、10日ほど、ひとり旅に出る。
飛行機はもちろん、宿の予約もほぼ完了。スケジュールもほぼほぼ立てた。
すんなりと、抗がん剤のスケジュールをズラしてもらえるものだと思っていた。
だって、以前の治験のときも、しょっちゅう、旅行でズラしてもらっていたし、ダメと言われたことはない。
ところが・・・
確認するけど、除外・中止にされる可能性があるよ…
想像もしていなかった言葉に、一気に冷や汗が出た・・・
今回の治験は、スケジュールをズラすことに対して、厳しい制約があるみたいだ。
いや、どちらかというと、前回のがゆるかったのか??
やはり、正確なデータをとるために、決まった期間・期限での服用が条件にあるのが基本的な考えらしい。
治験が受けれなくなると、
・治療費がビビるくらい上がる
・ハゲ薬に変わる(今の治験薬は脱毛の副作用がない)
・何より、期待している効果を失うことになる
楽しみにしているアメリカ旅行と、「治験」のメリットを、脳内で瞬時に天秤にかけた。
いや、
僕にとって、
旅行も治療!!
「楽しむこと・楽しんで生きること」が治療!!!
すぐに引き下がらず、主治医とCRC(治験コーディネーター)にお願い。。。
結果・・・
なんとか、なんとかなりそうです!!!
まだ、完全に確定ではないんですが、日程を一気にズラすのではなく、1ヶ月かけて、徐々にズラして、問題ない日程を組んでくれる方向で話がつきました。
早めに相談したことがよかったみたいです。
何より、
良いCRCさんが担当でほんとよかったです♪♪
あとは、体調が悪化することなく、ドクターストップがかからないように願うばかりです。
楽しむ治療
結果的に再発したし、胸はれることじゃないのかな・・・
なんて最近思うこともあったけど、
でも、やっぱり、一度、奇跡を起こせたことは事実!!
その経験がもたらす、自信は持つべきなんだ!と思っている。
ということで・・・
計画??いや、ほぼ決定www
ちょうど一年後に設定。
実は、オリンピックのチケット、二次抽選も落ちてしまって、東京オリンピックは諦めました。「残念・・・」
じゃ、「そのかわりに、ハワイ旅行を前倒しにしよう!」とwww
急遽思い立って、嫁に伝えたら、少々、呆れられましたが、語らずとも、僕の思いが伝わったのでしょう。
去年のハワイ旅行は、本当に奇跡をもたらしてくれたと思っているし、史上最高に楽しい家族旅行だったことは言うまでもなく。。。
あんなにゆったり過ごせる余裕はないかもしれないけど・・・
やっぱり、目標は持ちたい!!
1年後ってまだまだ先だけど、明確に目標を持つことで、元気で居続けるイメージ、想像を膨らませたい!!
お金、時間、体調・・・
と心配ごとだらけなのは承知ですが、
奇跡を起こした軌跡を
再現したい!!
購入しているコンドミニアムだけじゃ足りないので、早速、知人に相談したんです。
コンドミニアム権利を持っている人に、あつかましくもお願いを・・・
もう10年以上もお会いしていないし、久しぶりの連絡にも関わらず、二つ返事で「いいよ!」って。
相談した翌日にはすぐに予約までしてくれて。。。
楽しむ治療!!
些細なことでも楽しむよ!!↓↓↓
先週くらいからずっと、狙ってた!笑
車の走行距離
「77777km」
わざわざ車停めて、写メ撮ってたら、
嫁にバカにされたよ。。。笑
てか、
よく走ってくれてるよ。
車よ!
俺と寿命争いやな!!
・・・
ってやめやーーーーーwww
今週末も楽しいこといっぱい!
実は、
ワクワク、
ドキドキすることも待ってる!!
そのうちご報告できるとは思うのですが・・・
びっくりするイベントがっ!!
とにかく、来週からの2クール目のことはひとまず忘れて、
楽しい週末、3連休を過ごそうと思います!!
あ、ちなみに・・・
明日【土曜】ランチ開けますよ!!
17日【火曜】は治療日のため臨時休業です。
みなさまも、
良い週末を
お過ごしください!!
“お助けアフィリエイト”
お願いです!!読者の皆様にお願いです!!
当サイトは収益化も目指しております!!
【その理由①】アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
【その理由②】金銭的不安。新たなお願い。
以下に、皆様にとって、金銭的負担がないサービス、皆様にとって、お得な情報・サービス、僕が心から紹介したいお得情報・商品・サービスなどを貼り付けます。
当サイトを経由することで、運営者の僕に報酬が入ります。
もちろん、皆様にとってもお得になるケースもございます。
どうかご協力のほど、よろしくお願いいたします。ありがとうございます!
【年会費永年無料】Booking.comカード
【年会費無料】イオンカード
所要時間10分以下。
免許証さえあればすぐに申し込み可能です。
下記から申し込みで、今ならお得なキャンペーンも!!
【おすすめ】みんなのFX口座開設
実際に僕が使用している取引所です。
以前は、海外の業者を利用していましたが、今はココだけ!!
理由は、スプレッド!!!
またそのことも別記事で書きますね!
長期投資で考えていたので。。。
僕死んだら、嫁、扱い方絶対にわからんし…汗
回復したら、またやりますよーーーーー!!!!
FX、わからない方からすれば怖いと思います。
ぜひ、この機会に口座開設だけでも!!
口座さえあれば、いずれ、僕が書くであろう『長期投資のこと♪』に響けば、すぐに実践できますし!!
ちなみに、FXの方は、口座開設後、10万円の入金が確認されない場合、僕にも成果は入りません。もちろん入金してすぐに出金はできます。そこまでしていただけたら超絶嬉しいですが!!
その点、クレジットカードの方は申し込みもカンタン!!
どうぞよろしくお願い致します!!!
【最後に】読者の皆さまへお願い
アクセスを増やしたいです!
・暇な時にご覧いただきたい!
・拡散希望!
アクセスを増やしたい理由↓
アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
僕が現時点で、発信しているツールは3つ
・当サイト
・アメブロ
・Twitter
使い分けとしては、
◆当サイト
基本的に、このサイトで色々発信しております。
「日記」だけでなく、闘病の記録や、情報まとめ、また、旅行記や、ブログ運営に関することも、こちらで発信しています。
当サイトはもちろん無料でご覧いただけます。
更新時における通知機能などは、搭載しておりませんが、Twitterと連携しておりますので、更新時にはTwitterに通知が行くようになっています。
◆アメブロ
https://ameblo.jp/coconano-no/
ブログをはじめるきっかけですし、アメブロのみで応援してくださっているアメブロユーザーの方も多数いらっしゃるようなので、今後も、最低、月2~3回は更新していくつもりです!
こちらもTwitterと連携しています。
文字数も制限されていますし、端的な思いや、早急な報告、状況を文字通り「つぶやく」かんじになると思います。
体調がすぐれないときは、Twitter利用が増えると思います・・・汗
当サイト、アメブロとも連携しているので、ツイッターを登録していれば、すべての発信をご覧いただけると思います。
僕きっかけで、わざわざTwitter登録して下さった という声も聞き、本当に嬉しく、そんなお言葉はおおきな支えになりました。
発信専用アカウントで、フォロー返しは一切していませんが、ご了承下さい。
僕だからこそ、伝えれることがある!
という真逆の二つの思いがあるのが本音です!
みなさまからのレスポンスは、
・Twitterでのコメント、いいね
・アメブロのDM、リブログ
にて、すべて読ませていただいております。
返信できないことが大半で、申し訳ないです。が、本当にすごく励みになっているのは事実で、感謝しております。ありがとうございます!
なにぶん、勝手な人間で、自分のことが好きで、若輩者であり、受け手のみなさまに不快な思いをさせる表現はなくはないと思います。ただ、心無いコメントだけはどうかご遠慮ください。スルーしますが、わりと気にするタイプなんでw
間違った情報などに対する指摘や、助言は大歓迎です!!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 そうた
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021