【伝説日記vol.34】3クール目開始。現実を生きる。
今日の状態・症状
体重:55.9kg(朝食後)
体温 :37.0
痛み ・副作用: 食後腹痛、脱毛
旅を終え、帰国して初の更新になりますが、心配していた体重は、大きく減っていなくてよかったです。
帰ってきて、食べたかったものもたくさん食べ、抗がん剤投与前日恒例(?)の『焼肉!!』で、肉も頑張って食べたので、なんとか体重はキープ。
目標としている58kg台は程遠いけど、まぁ焦らず、やっていきたいと思います。
最近の流行りは、生ハムとチーズ!!間食で食べまくってますw
ま、抗がん剤もはじまり、もう食べれなくなるとは思いますが・・・
3クール目。無事に開始
昨日、10月24日(木)サイラムザ投与しました。
2クール目は、白血球の数値が悪く、1週間延期になったので、今回もその心配もしていましたが、数値に問題はなく、無事に3クール目がはじまりました。
昨夜からロンサーフの服用もはじまり、いつもなら、2日後から頭痛や、腹痛などの副作用が出てくるのですが、今回はすでに腹痛が出てきているように思います。
気のせいであればいいのですが、蓄積によって、いつも以上に、つらくなる前兆ではないことを願うばかりです。。。
脱毛がひどい。ついに…
坊主にして、その姿も見慣れて、髪も短くなったせいで、抜け毛も気にならなくなっていたのだが、ある写真をみたときに、脱毛の加速に気付いてしまった。
その写真というのが、アメリカ旅行中に撮った写真。
基本、一人旅なので、自分の写真を撮ることはないし、自分が映り込みたい願望も別にないので、誰かに頼むこともなく…
そんな中、グランドキャニオンへのツアーに参加したとき、ガイドさんに
「ぜひ写真撮りますよ!」と。
はじめは断っていたものの、「ま、せっかくだし。」という思いと、
「後ろ姿なら、ブログに載せる写真としても使える!」と思って、基本的に、後ろ姿で写真を撮ってもらっていた。
その写真を見返したときに、
キャップの合間から見える髪に違和感を感じた。
急に気になりはじめ、髪の毛をつまんで、引っ張ってみた。
抜ける・・・
なんの痛みもなく、スルッと抜ける。
何度やっても、部位を変えても、抜ける。
永遠に抜ける。
エンドレス脱毛・・・
実際、帰国後、空港に迎えに来てくれていた家族も、一瞬で見てわかるくらい、毛が減っていた。
ま、ええんやけどー
まばらになるのもイヤやし、ずっと気になってしまうしさー
ということで、ついさっき、理髪店で丸剃りしてきました!!
スキンヘッド!!
丸コメちゃんwww
ま、スッキリしたし、わりと気に入ったかも!
もっと病人感が出るかと思ったけど、そうでもないかんじ。
ただ、たかが数ミリの毛がなくなっただけでも、だいぶ寒い。
季節柄、風邪を引かないように、ニット帽必須になるかなー。
白血球も下がっていて、免疫力も足りてないしな。。。
たまたま入った店の近くの理髪店のご主人。
病気のこと、余命宣告のことも話したら、びっくりしてたけど、すごく穏やかに会話をしてくれて、心地よかったなー
40年以上も商売されているみたいで、人生初の丸刈り?丸剃り?も安心できたし、顔そりも気持ちよかったー
心が癒された。
今後、頭剃るのは自分でできるように教えてもらったけど、顔剃りだけでも通いたいと思ったな。
何より、顔のマッサージを終えて、ご主人がひとこと。
「顔色も肌つやもいいですよ。まだまだ大丈夫。」
なにか、ただの慰めではなく、すごく勇気付けられたというか、背中を押されたというか。
すごく素敵な時間になりました。
“旅”最後のパプニング
昨日、ようやく“旅”を終えました。
実際は4日前には帰国しています。
ん?どういうことか??
少し説明しますね。。。
往路のハプニングについてはツイッターでも少しつぶやきましたが…
8時間以上、上海で待機。もちろん空港から出れず。
台風の影響もあり、フライトが遅れ、乗り継ぎ時間に間に合わず、空港に取り残されました。
そして、まさかの復路も。
帰りも上海で乗り換えだったのですが、なぜか1時間近く到着が遅れ・・・
乗り継ぎ時間がたったの30分。若干あきらめかけていたのですが、なんとか間に合って、乗れました!!!!
空港まで迎えに来てくれる嫁にも連絡を取りながらのトランジットでしたが、なんとか無事に乗れたことも報告。
おそらく、往路での経験がなければ、スムーズに乗り換えできていなかったので、間に合っていなかったとは思う。
まぁ、なんでも経験!ってことやな。思いながら、結果的に、間に合ったことにほんとホッとして、残すは2時間のフライト。
でも、実はこの時すでに、不安な思いはよぎっていたんですよね。
「動ける俺は間に合った。走ったし。自ら動けない俺のスーツケースは果たして間に合ったのか?」
そぅ。荷物の乗り継ぎは間に合っているのだろうか?と。
結果・・・
不安的中。
到着口で待つ家族に早く会いたいがために、いつも以上に早く飛行機を降りて、荷物が出てくるのを待つ僕。
レーンを見つめる。が、一向に出てこない。
まわりの乗客は次々と荷物を手に取り出て行く。
趣味の悪い、キャラクターものの、ド派手なスーツケースが何度も回るのを見続けた。
僕のが出てこない。
ついには、「これで終わり」の看板が流れてきた。。。
不安的中。
上海で荷物が置き去りになっていました。
ま、よくあることらしいです。
ロストバッゲージというやつ。
でね、
学校の遠足でよく言いますやん。
「帰るまでが遠足!!」
その理屈でいうと、荷物も家について、旅行が終了する。とすると、
昨日やっと『旅』を終えたんです。
どーゆーことかわかります?
荷物が家に届くのに、
4日もかかったってことです。
ま、そんなハプニングもありましたが、無事に帰国できたので、
ま、ええか♪♪
燃え尽き症候群
・・・という言葉はちょっと違うのかな?
毎回、旅行から帰ってきたら、現実に戻るのに時間はかかるけど、今回はまだまだ時間がかかりそう・・・
楽しすぎた。
いや、毎日、新しいものに出会い、そんな毎日を過ごしてたがゆえに、毎日同じ日常を過ごすこと、そのスタイルに戻ること・戻すこと、に苦労している。
決して、苦ではないし、仕事も楽しいし、そもそも、家族と過ごせることは最高の幸せだとは感じるけど、やっぱり引きずってしまって、体も心も重い・・・
そんな中、抗がん剤治療やから・・・さ。
現実が重すぎる…涙
また、2、3日後にはぶっ倒れてるのか。
ん?旅行に行ったことで、現実を受け止めきれていない?
逆効果?!
そんなことはない!!
充電できたし、今でも、写真を見返すだけで心に湧く感情がある。
「もっともっと新しい世界・まだ見ぬ世界をを見たい!」
間違いなく、
生きる意味を
持てた旅だった。
少なくともこの3クール目のしんどくてつらい無気力期は、写真を見返して乗り越えれるはず。
【最後に】読者の皆さまへお願い
アクセスを増やしたいです!
・暇な時にご覧いただきたい!
・拡散希望!
アクセスを増やしたい理由↓
アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
僕が現時点で、発信しているツールは3つ
・当サイト
・アメブロ
・Twitter
使い分けとしては、
◆当サイト
基本的に、このサイトで色々発信しております。
「日記」だけでなく、闘病の記録や、情報まとめ、また、旅行記や、ブログ運営に関することも、こちらで発信しています。
当サイトはもちろん無料でご覧いただけます。
更新時における通知機能などは、搭載しておりませんが、Twitterと連携しておりますので、更新時にはTwitterに通知が行くようになっています。
◆アメブロ
https://ameblo.jp/coconano-no/
ブログをはじめるきっかけですし、アメブロのみで応援してくださっているアメブロユーザーの方も多数いらっしゃるようなので、今後も、最低、月2~3回は更新していくつもりです!
こちらもTwitterと連携しています。
文字数も制限されていますし、端的な思いや、早急な報告、状況を文字通り「つぶやく」かんじになると思います。
体調がすぐれないときは、Twitter利用が増えると思います・・・汗
当サイト、アメブロとも連携しているので、ツイッターを登録していれば、すべての発信をご覧いただけると思います。
僕きっかけで、わざわざTwitter登録して下さった という声も聞き、本当に嬉しく、そんなお言葉はおおきな支えになりました。
発信専用アカウントで、フォロー返しは一切していませんが、ご了承下さい。
僕だからこそ、伝えれることがある!
という真逆の二つの思いがあるのが本音です!
みなさまからのレスポンスは、
・Twitterでのコメント、いいね
・アメブロのDM、リブログ
にて、すべて読ませていただいております。
返信できないことが大半で、申し訳ないです。が、本当にすごく励みになっているのは事実で、感謝しております。ありがとうございます!
なにぶん、勝手な人間で、自分のことが好きで、若輩者であり、受け手のみなさまに不快な思いをさせる表現はなくはないと思います。ただ、心無いコメントだけはどうかご遠慮ください。スルーしますが、わりと気にするタイプなんでw
間違った情報などに対する指摘や、助言は大歓迎です!!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 そうた
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021