【伝説日記vol.35】緊急入院
今日の状態・症状
体重:55.0kg
体温 :36.8
痛み : 腹痛、頭痛
2日前から緊急入院しています。
今の気持ち
なかなか体調が戻らないです。
でも、こうしてパソコンを開けるようになっただけでも十分に回復したと言えると思います。
この緊急入院までの流れ、今の症状は今日はまとめません。
まだ、そこまでの力はなく、またあらためます。
旅行のことも「また書く」って言ったまま。。。
元気になれば、ブログに追われる日が続きそうですね。笑
ひとまず、今の気持ちだけ記しておこうと思い、PCを開きました。
ツイッターの方では、呟いたので、報告も兼ねているのですが、ブログの方でも簡単なご報告と、そして、今後の自分のためにも、今の気持ちを素直に書こうと思っています。
あくまで、今の気持ちです。
正直、不安定な気持ちの中で、記すことはご理解ください。
同病、そうでなくても病と戦う方に、悪い影響になりえるかもしれません。
あくまで今の気持ちです。
先に断りますが、まとまりのない文章です。すみません。
もう1週間食事していません。
痛み止めでだいぶ和らぎましたが、腹痛も頭痛もまだあります。
そんな中で生きている僕の叫びであり、元気になれば変わる可能性は大いにありますので、ご理解ください。
もう、抗がん剤治療はやめたいと思っています。
ツイッターでも、個人的にも多くのメッセージ、励ましをいただいております。大変、励まされております。ありがとうございます!
その中で、「旅の疲れ」のフレーズも多く、やはり、客観的に見るとそう写っていると思いますし、それが当然だと思います。
たしかに末期がん患者のくせに、遊びすぎました。。。汗
でも、今回のこの入院、そこに至る症状についての僕の見解は、完全に抗がん剤の副作用です。
旅を肯定化したいだけかもしれない、僕は間違っていないと思いたいだけかもしれない。でも、旅の疲れではないと自分の中では確信を持っています。
また、後日、きちんと解説しますが、
とにかく、
抗がん剤を飲んでからなんです。
きつすぎる。
治験なので、「前例がない」に等しいんです。
胃がないやつに、これはきつすぎるんです。きっと。
TS-1ですら、胃があった時あんなに余裕だった僕が、胃がなくなってからは大ダメージ。
やっぱり、胃がなくなった奴は、ある奴と一緒じゃないんですって。
主治医はそこがわかってくれていない。
正直、量を調整することももう勘弁。
飲むタイプの抗がん剤は、もう無理。
なんで、治すため、良くなるために摂取するモノにこんなにも苦しまされる。
あんなに元気に過ごしていたのに、本末転倒にもほどがある。
勘違いしないでいただきたい。
抗がん剤を否定したいわけではない。
僕はがん治療に、抗がん剤は必要だと考えている。
では、
結局、僕は、逃げようとしているのか?
これは逃げなのか。
昨日、ついに緩和ケアの人と話す機会を持った。
ついに。
もちろん、緩和ケアに対する印象、持っていた誤解は、とうの昔に変わっているが、やはり、髪の毛もなくなり、やせ細り、病院のベッドの上で緩和ケアの話を聞いている僕を、客観的に見ると「ついに」と言わざるおえない。
その方にも言われた。
「決して逃げではないと思いますよ」
その時に気づいた。
「逃げだ。とわかっていることに」
結局、自分でわかっている。
僕は、がんとの闘いから逃げようとしている。
でも、逃げたらあかんのかな?
生きるために逃げることってあるんちゃうかな?って
大前提、主治医と今後、相談するのは、飲むタイプでなく、点滴による抗がん剤投与。
決して、完全に抗がん剤治療を念頭から外すわけではない。
ま、でもどちらにしても、しばらく、やめたいとは思うが。
逃げることは情けない。子供にもそんな姿は見せたくない。
でも、生きるために、命のために、「逃げる」自覚を持って、『必死で逃げること』って、人生の中で必要な時もあるんちゃうかな?
自分を肯定化したくて、病棟から空を見上げてずっと考えてた。
この決意、この気持ちが、果たして僕の命を長くするのか、短くするのかはわからない。でも、少なくとも、今の僕の答えとしては、正しい気がする。
つい2週間前の話。
毎日のように新しい景色に出会えた1週間…
そして、
毎日布団に埋もれ、何も食べれず、痛みに耐えた1週間…
どちらも同じ1週間。
有限。限られた時間。それは決して僕が末期がんだからじゃない。
誰しも、人生みな有限。
同じ時間、どちらの時間を過ごすべきなのか。誰でもわかる。
もちろん、この治療の先に、100%保証される完治があるなら、また話は変わってくるのかもね。
今のところ、僕は、これまで以上に『がんと共存する決意』を持って、今を過ごしている。
その先に見える、僕の免疫力、生命力がもたらす、がん撲滅も眼中にある!!
まずは、早く退院しないとね。
さっき、見舞いにきた嫁と散歩した。
久々に浴びる日差し。
穏やかな風景。
病院に運び込まれる前、
僕は嫁の前で泣いた。
情けないが、本当に情けないが、
普通に号泣した。
強烈な腹痛に襲われながら、その勢いで、
「抗がん剤をやめようと思うこと、緩和ケアについて調べていたこと」を話そうと思った瞬間に、言葉に詰まって、涙が止まらなくなった。
強く見せたい相手ほど、弱さがバレてしまう。
嫁も一緒に泣いてくれた。
背中をさすってくれた。
そんな嫁とまた一緒に歩いて話せている。
今の精神状態の僕にとっては、
必要で有意義な時間だったと思う。
うん。早く家に帰ろう。
【最後に】読者の皆さまへお願い
アクセスを増やしたいです!
・暇な時にご覧いただきたい!
・拡散希望!
アクセスを増やしたい理由↓
アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
僕が現時点で、発信しているツールは3つ
・当サイト
・アメブロ
・Twitter
使い分けとしては、
◆当サイト
基本的に、このサイトで色々発信しております。
「日記」だけでなく、闘病の記録や、情報まとめ、また、旅行記や、ブログ運営に関することも、こちらで発信しています。
当サイトはもちろん無料でご覧いただけます。
更新時における通知機能などは、搭載しておりませんが、Twitterと連携しておりますので、更新時にはTwitterに通知が行くようになっています。
◆アメブロ
https://ameblo.jp/coconano-no/
ブログをはじめるきっかけですし、アメブロのみで応援してくださっているアメブロユーザーの方も多数いらっしゃるようなので、今後も、最低、月2~3回は更新していくつもりです!
こちらもTwitterと連携しています。
文字数も制限されていますし、端的な思いや、早急な報告、状況を文字通り「つぶやく」かんじになると思います。
体調がすぐれないときは、Twitter利用が増えると思います・・・汗
当サイト、アメブロとも連携しているので、ツイッターを登録していれば、すべての発信をご覧いただけると思います。
僕きっかけで、わざわざTwitter登録して下さった という声も聞き、本当に嬉しく、そんなお言葉はおおきな支えになりました。
発信専用アカウントで、フォロー返しは一切していませんが、ご了承下さい。
僕だからこそ、伝えれることがある!
という真逆の二つの思いがあるのが本音です!
みなさまからのレスポンスは、
・Twitterでのコメント、いいね
・アメブロのDM、リブログ
にて、すべて読ませていただいております。
返信できないことが大半で、申し訳ないです。が、本当にすごく励みになっているのは事実で、感謝しております。ありがとうございます!
なにぶん、勝手な人間で、自分のことが好きで、若輩者であり、受け手のみなさまに不快な思いをさせる表現はなくはないと思います。ただ、心無いコメントだけはどうかご遠慮ください。スルーしますが、わりと気にするタイプなんでw
間違った情報などに対する指摘や、助言は大歓迎です!!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 そうた
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021