【伝説日記vol.68】入院騒動…幻の緊急入院。
緊急入院?!
先週末。金曜日。
16時頃。
診察時間も終了した落ち着いた病院へ、大きな荷物を持って向かう僕がいました。。。
入院に必須なアイテムを全てカバンに詰め込み、枕や座布団、大きめの加湿器までも持参して、嫁と末女に付き添ってもらい、その日2度目の通院をしました。
2度目・・・
そうなんです。
この日は、朝一番から病院へ行きました。
前日からCVポートを埋め込んだ傷口が痛み、ズキズキして眠れなかったので、心配になって、朝一から病院に並びました。
金曜日で、店の営業もあるので、間に合わせようと一番に並んだのにも関わらず、やはり予約優先のため、診察まで「4時間待ち」と言われてしまい、どうしようか…と迷っていました。
その時!僕の主治医が目の前を通りました。
呼び止めて、症状を伝えました。
主治医はオペの直前だったみたいで、その日は診察は入っていないけれど、部位が部位で、心配だということで処置室で簡単に診てもらえることに。ラッキーーーーー
傷口が腫れているのを簡単に診て、すぐに、
「これ、ポート取らないといけないかもね」
「それなら入院だわ」
と・・・
そんな大げさなことと思ってもいなかったので、すごく驚きましたが、とりあえず、抗生物質を出してもらい、様子をみたいと伝えました。
どのみち、週明けにまたケモがあるので、その時に診てもらっての判断してもらいたいと思ったのと、それ以上に、
この時期、このタイミングで、入院は勘弁…涙
と本気で思いました。
ちょうど、
新型コロナのせいで、学校が休みになる。と発表があったり、
世間を騒がせている最中。。。
入院は避けたい・・・
感覚的に、傷口が何らかの原因で、化膿してしまっているだけ。と思っている僕は、「抗生物質さえもらえば、何とかなる」と思っていたので、力強く、目力も持って、先生に訴えました。その結果・・・
『土日、発熱があれば即入院。』を条件に、
帰らしてもらえました。
貧乏暇なし。。。
そこからすぐに店に向かって営業をしていた最中、病院から電話が・・・
「先生からの伝言です。やはり、部位が部位で心配ですし、土日も挟むので、入院する方向で、もう一度病院に来てください。」
最悪・・・
というわけで、店の営業が終わり次第、家に帰り、急いで入院準備。
大きな荷物を抱え、病院に向かったのでした。
検査の結果…
傷口は痛むし、首を動かすだけで傷口周辺がズキズキする。
でも、体はいたって調子が良い。
食欲もあるし、最近、強い腹痛も滅多には起きない。
そんな中、入院なんて・・・
しかも、ウイルス感染が怖い最近の状況・・・
嫁に愚痴を聞いてもらいながら、先生の到着を待った。
入院病棟に行く前に、再度診察をするということ。
主治医ではなく、違う先生の診察になった。
診察時間は終わっているので、いつもとは違う部屋で、わざわざ先生も駆けつけてくれた様子だった。
すぐに傷口を診てもらった。
先生の表情、様子を見て、すぐに感じた。
「入院しなくていいかも!!」
CVポート埋め込みの時にできた傷口は2つある。
上下2つの傷口で、首元と鎖骨の部分だ。
今回、痛んで、化膿しているのが首元。
CVポートが埋め込まれているのはその下の鎖骨の部分。
先生はしきりに、その鎖骨の部分が痛無かどうかを聞いてきた。
「そうか。こっちの方か。」と呟く先生。
その言葉を聞いて、僕の中で感じていた感覚が、確信に変わりつつあった。
「こっちならおそらく大丈夫!!」
「血液検査をしてみて、ばい菌が入っていなければ、ポートをとる必要もないし、それなら入院もする必要はないよ!」
・・・どうやら、主治医の『勘違い?』だった様子。
オペ前の急いだ状況だったからか、ポートが埋め込まれている部分が腫れているように見えた模様。
そんなじっくりと診てもらったのではなくて、サッと診てもらっただけだったので…
CVポートからと、腕から血液を抜いて検査してもらった結果、、、
悪い状況ではなかったので、帰宅できることになりました!!
そんな
“幻の緊急入院事件”
のお話でした。笑
まだ痛みは残るけど、抗生物質も効いて腫れも治ってきました。
もちろん、週末も発熱することなく、ポート部分も痛まないので、おそらく明日の診察でも経過観察になるものと思われます!!
頭痛はやっぱり副作用
明日、4コース目ラストの抗がん剤投与日ですが、今回(4−2コース目)で気付いたことがあるので、記録しておきます。
それが頭痛のこと。
4−1コース目の途中、強烈な頭痛が襲ったことはこれまでにも書いたのですが、その原因は、『インフルエンザ』だと断定していました。
が、そうではなかったかもしれません。
というのも、この4−2コース目にも同じように、強い頭痛が襲ったからです。
前回よりはましでしたが、投与2〜3日後に同じように、頭痛が起きました。
そのことから、
やはり、
この頭痛は副作用だと、
今では結論付けています。
今後、うまく付き合っていくしかないと思います。
まぁ、
しゃーないね。。。
週4から週5へ
先週末、入院騒動もあり、まだまだ『完全復活』なんて程遠いと、再認識させられ、決めていたことにまた迷いが生まれました。
決めていたこととは、仕事のことです。
最近、体調も良くなってきたのもありますし、生活のことを考えると、遊んでばっかりもいられないので、仕事量(営業日)を増やすことを考えていました。
再発してからは、週4の営業。
休日と、月曜日を定休日としていましたが、
3月から月曜日も営業することを決めていました。
そんな中、傷口の痛み…、入院騒動…もあって、
まだ早いのかな??
と思わされる部分はあり、迷いましたが、
なるようになる!!
と、予定通り、週5の営業に変えることに!!
初日の今日。
事前告知もほとんどしていなかったので、暇を覚悟していたけれど、想像以上にお客様も来てくださり、今後にも期待が持てて、気分良く営業できました!
もちろん、無理はしすぎず、
身体優先で、今後も過ごしていきますが、
これまで断言してきたように、
体が動く限りは、働き続けたいと思っています!!
お客様には、何かとご不便、ご迷惑をかけることも多いのですが、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
また、これまで何度か書いてきましたが、
今現在、店の所在はご案内しておりません。
[参考]仕事・店について
どうぞよろしくお願い致します。
健康が一番。コロナの一早い終息を。
この時期の入院が回避できたことは本当に助かりました。
もちろん、そんな中、入院されている方もたくさんいらっしゃるだろうし、なにより、感染された方、亡くなられた方もいらっしゃる中、自分のことだけを喜んではいられない。
本当に、
どうなっていくんでしょうか。。。
思っていた以上の混乱に、すでに驚いていますが、まだまだ序の口の可能性もあるのかな。なんて考えると、ゾッとします…
もっと甘く考えていました。
今思うと、あの時期の韓国旅行もだいぶリスキーだったようで・・・
もっと、
石橋を叩いて歩まないとな。
と思う反面、
そこまで、
窮屈に生きる必要があるのか。
という思いも混在しているのが本音。
でも、やっぱり、今のこの体に、追い討ちをかけるウイルス侵入は、絶対に避けなければならないので、まずは手洗いうがい。
初歩的なことのようだけど、結局一番大事なこと!!
そして、免疫力を上げるために、
引き続き、
楽しく過ごしたいと思います!!
まぁ、人混みは避けないといけないし、
外出も控えて、旅行なんてもってのほかだけど、
その中で、どう楽しく過ごすか。
昨日は、ずっと子供たちとテレビゲームしてました。。。笑
ま、こんな機会。
それはそれでええんちゃうかな。って。
ま、
休み中にやるように、参考書・問題集もめっちゃ買いに行ったから、今日から頑張ってると思うしね!!笑
とにかく、
早く終息に向かうことを
心から願っております
皆様もどうかお気をつけください!!
って、さっきのさっき、
嫁と気付いて、
雛人形すら出していないことに気付いちゃいました。笑
『テトリス』なんかしてる場合じゃなかった・・・汗
ま、ギリギリ気付いて、
間に合いそうやから、
ま、ええか♪♪
“amazon”ご注文はこちらから
ご協力お願い致します
いまだに多くのご協力をいただいて感謝しております!!
amazonでお買い物の際は、是非、下記リンクからご購入ください!!
是非、お手間でも、このサイト経由でお買い物してくだされば、超絶感謝です!!よろしくお願いいたします♪♪
※amazonでの買い物の際、毎回、このサイトを経由してくれている方からご報告もいただいて、愛を感じております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
【報告】11月から掲載をはじめ、ひと月通して、約1回分の温熱療法代の収益が、3ヶ月連続で上がっております。
ありがとうございます!!
【最後に】読者の皆さまへお願い
アクセスを増やしたいです!
・暇な時にご覧いただきたい!
・拡散希望!
アクセスを増やしたい理由↓
アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
僕が現時点で、発信しているツールは3つ
・当サイト
・アメブロ
・Twitter
使い分けとしては、
◆当サイト
基本的に、このサイトで色々発信しております。
「日記」だけでなく、闘病の記録や、情報まとめ、また、旅行記や、ブログ運営に関することも、こちらで発信しています。
当サイトはもちろん無料でご覧いただけます。
更新時における通知機能などは、搭載しておりませんが、Twitterと連携しておりますので、更新時にはTwitterに通知が行くようになっています。
◆アメブロ
https://ameblo.jp/coconano-no/
ブログをはじめるきっかけですし、アメブロのみで応援してくださっているアメブロユーザーの方も多数いらっしゃるようなので、今後も、最低、月2~3回は更新していくつもりです!
こちらもTwitterと連携しています。
文字数も制限されていますし、端的な思いや、早急な報告、状況を文字通り「つぶやく」かんじになると思います。
体調がすぐれないときは、Twitter利用が増えると思います・・・汗
当サイト、アメブロとも連携しているので、ツイッターを登録していれば、すべての発信をご覧いただけると思います。
僕きっかけで、わざわざTwitter登録して下さった という声も聞き、本当に嬉しく、そんなお言葉はおおきな支えになりました。
発信専用アカウントで、フォロー返しは一切していませんが、ご了承下さい。
僕だからこそ、伝えれることがある!
という真逆の二つの思いがあるのが本音です!
みなさまからのレスポンスは、
・Twitterでのコメント、いいね
・アメブロのDM、リブログ
にて、すべて読ませていただいております。
返信できないことが大半で、申し訳ないです。が、本当にすごく励みになっているのは事実で、感謝しております。ありがとうございます!
なにぶん、勝手な人間で、自分のことが好きで、若輩者であり、受け手のみなさまに不快な思いをさせる表現はなくはないと思います。ただ、心無いコメントだけはどうかご遠慮ください。スルーしますが、わりと気にするタイプなんでw
間違った情報などに対する指摘や、助言は大歓迎です!!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 そうた
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021