【伝説日記vol.70】休薬週。今、飲んでいるサプリメントをご紹介!!
目次
体調良好
月に一度の休薬週間♪♪
投与週に度々ある、偏頭痛もなく、元気に過ごせています!!
食欲がかなりあって、ここ最近はすごく食べれるようになってきました!
体重も順調に増えていて、一時期、54kg台まで下がった体重も、今は63kgまで増量。
運動もしていないので、デブ活、順調でございます。笑
今出ている副作用は、
・鼻血
・口内炎
・肌荒れ
・むくみ
と、生活に大きく支障をきたすものではないので、基本的に健康的に過ごせております。
が、その中でも鼻血はそこそこ厄介です。
鼻を噛めば、ほぼほぼ鼻血が出ます。
急に流れ出てくることもあり、それが仕事中だったりしたら、かなり厄介です。
また、鼻から喉にも流れてくるので、おそらくそのせいで、喉が痛いのも若干辛いです。
ま、でも、倦怠感や、食欲不振などがないだけ本当に幸せ。
脱毛も、痺れもまだ現れていないので、鼻血くらい全然受け止めます!!
長い抗がん剤生活のせいで、最悪の時期と比べて考えるようになったので、今が最高に感じるwww
これで、頭痛がなくなれば、ずっと続けてもいいくらい!!
・・・いや、やっぱり、ずっとはいややわ。
そりゃ、
やめれるものなら
すぐにでもやめたいわな!!笑
サプリメント
今は3種類のサプリメントを飲んでいます。
毎日飲まないといけない薬が多いので、サプリメントは基本的に減らしたいのですが、どうしても食事だけでは補えないモノや、胃全摘の影響で、必須な栄養素はサプリメントから摂取しています。
胃全摘必須サプリ!!ヘム鉄!
胃酸の分泌が減少すると鉄の吸収に必要なイオン化が阻害され、 鉄欠乏性貧血が生じます。胃全摘者は胃酸の分泌が皆無なので、いずれ、必ず生じるといってもおかしくはありません。
ビタミンB12 の注射や鉄剤の経口投与が行われますが、日頃から予防の観点から、「鉄」を摂取することが大事になってきます。
体を作る!!タンパク質!
コレは最近飲みはじめたモノです。
先月、血液検査で指摘されたのが、タンパク質の数値。
基準値より、やや低くなっているので、肉類・魚介類を多めに摂るように促されました。
にしても、胃全摘者の僕にとっては、食事で補うのには限界があると感じて、すぐに「タンパク質」について調べました。
ネット検索して、すぐに出てきたのは『プロテイン』
学生時代、ラグビーをしていた時は毎日、牛乳に溶かして、大量に飲んでいました。今の体の状態では、満腹感も感じてしまうし、難しいと思ってた中、見つけ出したのが、タブレット型のソイプロテイン。
いざ飲んでみると、粉タイプと違って、飲む手間もなく、持ち運びもしやすいので、「あたり」でした!!
飲みはじめてもうズグ1ヶ月ですが、実感としては、
・筋力が増えた
・割れやすかった爪が丈夫になった
・むくみがましになった
肌荒れに!!ビタミン2・6!
副作用の口内炎の予防、肌荒れの改善のために飲みはじめたのがコチラ。
それぞれの効果を完全に感じ取れるほど、おさまっているわけではないが、
先月の5日間の旅行中、持って行くのを忘れてしまって、飲まずに過ごした結果、飲んでいる時に比べて、口内炎も肌荒れもひどかったので、
やはり、効果はあるものだと実感しました!!
まとめ
胃がなくなって1年弱。
ガンになって2年弱。
それまで考えることもなかった
体のこと。
栄養のこと。
一時期、糖質制限も試したし、
コールドプレスジュース(野菜ジュース)は今でも続けている。
そういったいわゆる『食事療法でガンは治る論』が存在することも承知だが、
今のところ、僕自身は、それだけで、治る・ガンを消滅させることができるとは思っていない。
しかし、ガン消滅のきっかけになったり、補助的要素になることは間違いないと思っている。
食事から必要な栄養を摂れることに越したことはないが、僕のように、胃切除者はもちろん、そうでなくても、抗がん剤の副作用や、そもそものガンの症状で、食事もままならない人はたくさんいると思う。
無理して食べることよりも、サプリメントや、栄養補助剤をうまく活用することが大事だと僕は考える。
簡単な紹介で、数も少ないけど・・・
たった一人でも、この記事が参考になってくれれば嬉しいです。
そして、それは、ガン患者だけに限ったことではないとも思う。
食生活が偏りがちな現代。
ガンや、あらゆる病気にならないためにも、健康な今だからこそ、
何か考えるきっかけになってくれれば嬉しいですね!
さ、
“amazon”ご注文はこちらから
ご協力お願い致します
いまだに多くのご協力をいただいて感謝しております!!
amazonでお買い物の際は、是非、下記リンクからご購入ください!!
是非、お手間でも、このサイト経由でお買い物してくだされば、超絶感謝です!!よろしくお願いいたします♪♪
※amazonでの買い物の際、毎回、このサイトを経由してくれている方からご報告もいただいて、愛を感じております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
【報告】11月から掲載をはじめ、ひと月通して、約1回分の温熱療法代の収益が、3ヶ月連続で上がっております。
ありがとうございます!!
【最後に】読者の皆さまへお願い
アクセスを増やしたいです!
・暇な時にご覧いただきたい!
・拡散希望!
アクセスを増やしたい理由↓
アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
僕が現時点で、発信しているツールは3つ
・当サイト
・アメブロ
・Twitter
使い分けとしては、
◆当サイト
基本的に、このサイトで色々発信しております。
「日記」だけでなく、闘病の記録や、情報まとめ、また、旅行記や、ブログ運営に関することも、こちらで発信しています。
当サイトはもちろん無料でご覧いただけます。
更新時における通知機能などは、搭載しておりませんが、Twitterと連携しておりますので、更新時にはTwitterに通知が行くようになっています。
◆アメブロ
https://ameblo.jp/coconano-no/
ブログをはじめるきっかけですし、アメブロのみで応援してくださっているアメブロユーザーの方も多数いらっしゃるようなので、今後も、最低、月2~3回は更新していくつもりです!
こちらもTwitterと連携しています。
文字数も制限されていますし、端的な思いや、早急な報告、状況を文字通り「つぶやく」かんじになると思います。
体調がすぐれないときは、Twitter利用が増えると思います・・・汗
当サイト、アメブロとも連携しているので、ツイッターを登録していれば、すべての発信をご覧いただけると思います。
僕きっかけで、わざわざTwitter登録して下さった という声も聞き、本当に嬉しく、そんなお言葉はおおきな支えになりました。
発信専用アカウントで、フォロー返しは一切していませんが、ご了承下さい。
僕だからこそ、伝えれることがある!
という真逆の二つの思いがあるのが本音です!
みなさまからのレスポンスは、
・Twitterでのコメント、いいね
・アメブロのDM、リブログ
にて、すべて読ませていただいております。
返信できないことが大半で、申し訳ないです。が、本当にすごく励みになっているのは事実で、感謝しております。ありがとうございます!
なにぶん、勝手な人間で、自分のことが好きで、若輩者であり、受け手のみなさまに不快な思いをさせる表現はなくはないと思います。ただ、心無いコメントだけはどうかご遠慮ください。スルーしますが、わりと気にするタイプなんでw
間違った情報などに対する指摘や、助言は大歓迎です!!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 そうた
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021