【伝説日記vol.71】腸炎で緊急入院
腹痛と発熱
一昨日の晩(3/12)強い腹痛が襲いました。
夕食後に腹痛が起きて、お腹を下しました。
夕食は、いたって普通で、「豚しゃぶ、焼き鮭、茄子とほうれん草のおひたし」だったので、油物でもなく、食事のせいではないと思い、不思議に思っていました。
就寝時、腹痛は強くなり、治ることなく、眠りにつくこともできず。。。
次第に、体の節々が痛くなってきたのと、急激な寒気で、確実に熱が上がると確信しました。
布団に入った時は、37.3℃でしたが、ようやく眠れても1時間で目が覚めてしまい、熱を測ると39.8℃。予想通り上がりました。
何度もトイレにいき、それでも腹痛が治ることもなく、朝を迎えました。
病院に電話をして、まずはインフルエンザの検査。
陰性でした。
続いて細菌検査とレントゲン。
その結果、CRPの数値が高く、炎症、感染症が認められ、『腸炎』と診断。
熱も下がらないし、腹痛もあって食事もとれないということで、その場で緊急入院となりました。
原因は?
「腸炎」の明確な原因はわかりませんが、先生の問診で、「おそらく」と原因づけられたのが、「ナマ肉」です。
腹痛の2日前に、「鳥刺し」を食べました。しかも、そこそこの量を。。。
最近、鶏肉が食べやすいので、焼き鳥屋によく行きます。
先月行った時も、少量の鳥刺しは食べましたが、何の問題もなかったのと、海鮮・刺身もよく食べるので、あえて生モノを避ける傾向にはなく、その日も友人との夕食でそこそこの量を食べました。
翌日、お腹の調子は悪くなかったので、今回の腹痛もそれが原因だとは思いませんでしたが、先生曰く、それが原因の可能性が非常に高いと。
僕自身、無知で、全く勘違いしていたのですが、食中毒や、食あたりは、細菌・ウイルスによっては、すぐに症状に現れる訳でなく、2〜3日後や、長ければ1〜2週間後に現れることもあるらしいです。
実際に、今回の細菌が何だったのかは、検査では明確になっていないのですが、自分で調べてみたら、色々わかりました。
例えば、サルモネラ属菌というものは潜伏期間が6〜72時間も幅があります。
このサルモネラ属菌は、原因食品が食肉(牛レバー刺し、鶏肉)や、鶏卵なので、この菌の可能性が高いと、自分でも決めつけていますが、先生も、
「生モノはやめといた方がいいよ。抗がん剤治療中だし、何より、胃がないんだから・・・」と。
胃がないんだから
胃液には、
食べたものを酸性にして殺菌し、
腐敗を防ぐ効果があります。
要するに、胃全摘者はその殺菌機能がないこと。
その知識はもちろんありました。
でも、大丈夫だと思ってしまっていました。
先ほど書いたように、術後1年間、お刺身もナマ肉も食べてきて、支障はなかったので。
甘く考えていたようです。
実際、一緒に食べに行ったツレは、何事もないので、やはり、僕の体が対応できずに、こうなってしまった。と考えるべきで、ましてや抗がん剤治療中で、免疫も落ちている中・・・
はい。
ナマ肉やめます。
(刺身はやめません)
ご心配なく
解熱剤と点滴で、熱は下がり、腹痛もだいぶ治まりました。
まだ下痢ですし、無理に熱を下げたせいか、強い頭痛は残っていますが、食事もとれましたし、命に関わる緊急入院にはならない模様です。
今後、再び発熱したり、腹痛が強くなれば話は別ですが、このままの経過なら、週明けには退院できそうです。
今のご時世、あまり長く病院にはいたくないのでよかったです。
とりあえず、長引かないように、安静に過ごしたいと思います。
ご心配かけてすみません!!
大丈夫です。
“amazon”ご注文はこちらから
ご協力お願い致します
いまだに多くのご協力をいただいて感謝しております!!
amazonでお買い物の際は、是非、下記リンクからご購入ください!!
是非、お手間でも、このサイト経由でお買い物してくだされば、超絶感謝です!!よろしくお願いいたします♪♪
※amazonでの買い物の際、毎回、このサイトを経由してくれている方からご報告もいただいて、愛を感じております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
【報告】11月から掲載をはじめ、ひと月通して、約1回分の温熱療法代の収益が、3ヶ月連続で上がっております。
ありがとうございます!!
【最後に】読者の皆さまへお願い
アクセスを増やしたいです!
・暇な時にご覧いただきたい!
・拡散希望!
アクセスを増やしたい理由↓
アドセンスってなに?日記で稼げるの?アドセンスでの目標
僕が現時点で、発信しているツールは3つ
・当サイト
・アメブロ
・Twitter
使い分けとしては、
◆当サイト
基本的に、このサイトで色々発信しております。
「日記」だけでなく、闘病の記録や、情報まとめ、また、旅行記や、ブログ運営に関することも、こちらで発信しています。
当サイトはもちろん無料でご覧いただけます。
更新時における通知機能などは、搭載しておりませんが、Twitterと連携しておりますので、更新時にはTwitterに通知が行くようになっています。
◆アメブロ
https://ameblo.jp/coconano-no/
ブログをはじめるきっかけですし、アメブロのみで応援してくださっているアメブロユーザーの方も多数いらっしゃるようなので、今後も、最低、月2~3回は更新していくつもりです!
こちらもTwitterと連携しています。
文字数も制限されていますし、端的な思いや、早急な報告、状況を文字通り「つぶやく」かんじになると思います。
体調がすぐれないときは、Twitter利用が増えると思います・・・汗
当サイト、アメブロとも連携しているので、ツイッターを登録していれば、すべての発信をご覧いただけると思います。
僕きっかけで、わざわざTwitter登録して下さった という声も聞き、本当に嬉しく、そんなお言葉はおおきな支えになりました。
発信専用アカウントで、フォロー返しは一切していませんが、ご了承下さい。
僕だからこそ、伝えれることがある!
という真逆の二つの思いがあるのが本音です!
みなさまからのレスポンスは、
・Twitterでのコメント、いいね
・アメブロのDM、リブログ
にて、すべて読ませていただいております。
返信できないことが大半で、申し訳ないです。が、本当にすごく励みになっているのは事実で、感謝しております。ありがとうございます!
なにぶん、勝手な人間で、自分のことが好きで、若輩者であり、受け手のみなさまに不快な思いをさせる表現はなくはないと思います。ただ、心無いコメントだけはどうかご遠慮ください。スルーしますが、わりと気にするタイプなんでw
間違った情報などに対する指摘や、助言は大歓迎です!!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 そうた
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021