【伝説日記vol.83】7コース。イヤな予感的中。落ちつけ俺。


調子良くない

先週からあまりいい調子じゃありません。

食後の腹痛。気だるさ。背痛があって、イヤな予感を感じていました。
抗がん剤投与を数日後に控え、気分も乗らず、イヤな雰囲気の中、数日を過ごしていました。

今日の診察。

病室に入るや否や、

調子良くないんじゃない?

こちらから相談する前に、血液検査の結果を見て、言い当てられました。。。

腎臓の数値が良くないみたいです。

やっぱり、良くないみたいです。

イライラが止まりません。

結局悪くなるなら、
いらん期待を持たすな。
もう、良くなんてならなくていい。
とまで思っちゃいます。

とりあえず、
このことはもう考えないように、
話題を変えて、今日は更新したいと考えています。

明日から副作用で辛いし、
抗がん剤投与中にネガティブに考えてしまうと、
とてもしんどくなります・・・・・
イヤになります。
なんなら泣いちゃいます。

また改めて、
今の状況、そして気持ちを吐き出すと思います。

あぁ、
・・・
思い通りにならない

クソがっ!!

美容院

日曜日。
子供たちと髪の毛を切りに行きました。

やっといけました。

「やっと」の思いは2つの意味。

1つは自粛明けということ。
全員ボサボサでした・・・
保育園も、学校もそろそろ始まるので、
自粛明けすぐに行くのもどうかと思いましたが、、、
身だしなみは大事!!

3人とも、可愛さ倍増♡増し増し!!!!

そうた
行ってよかった

「やっと」の本当の思いはコチラかな。

僕。やっと美容院にいけるくらい、髪の毛が伸びました!!

 

行きつけの美容院。
オーナーとはプライベートの付き合いこそないものの、心開ける人物で、僕の病気のこともいつも気にかけてくれています。
おしゃれで、おおらかで、僕には無いものを持っている、尊敬できる人です。

もう、会えない・・・と、思っていました。

 

髪が抜けおちたとき。

坊主にしたとき。

剃ったとき。

余命宣告されたとき。

入院生活で苦しんだとき。

 

もう、美容院なんて、いけないと思っていました。

髪は無いまま、死んでいく。

本気で、そう思っていました。

 

「いけてよかった」

 

帰りに、こっそり嫁に、
手紙とお見舞いをくださったオーナー…

今の心のバランスも不安定なのか、、、
涙が溢れそうになりました。


今後もお世話になれるように、
治療に励む気持ちが湧きました!!

何より、
かわいい3人の姿を見て、自然と笑顔に。

こりゃ、また、髪が無くなっても、
一緒に行くしかないな!!笑




誕生日。記念日。

次女が11歳になりました♪♪

お祝いできたこと、

決して当たり前じゃないし、
心から感謝したいと思います。

僕の健康より、こうしてすくすくと元気に育ってくれていることに感謝。

 

そして、先日、僕だけが覚えている記念日も・・・

嫁と付き合って丸20年経ちました。

15のときに出会って、
付き合って、あっという間の20年。

気がつけば、
子供達が、その年齢に追いつきそう。
こわい、こわい。

 

嫁はそんな日なんて忘れてた。。。

いや、

子供たちの前で、付き合った記念日のことを話したから、
照れて、気付いてないフリをしただけやと思ってる。

いや、

そうた
そう思おう。。。

 

贅沢で、幸せな20年を過ごしてきたと思いますよ。

色々あったけど、あっという間の20年。


来年もきっと、

なんやかんや、

楽しく食卓を囲んで、

また、忘れたフリをする嫁を

見れると思います。

 

あぁ、

はよ投与終わらんかなー

点滴、
引きちぎって帰ったろかなw

落ち着け。

ちょっと寝よ。俺。

“amazon”ご注文はこちらから

協力お願い致します

いまだに多くのご協力をいただいて感謝しております!!

amazonでお買い物の際は、是非、下記リンクからご購入ください!!

そうた
僕もamazonヘビーユーザー!!

是非、お手間でも、このサイト経由でお買い物してくだされば、超絶感謝です!!よろしくお願いいたします♪♪
※amazonでの買い物の際、毎回、このサイトを経由してくれている方からご報告もいただいて、愛を感じております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
【報告】昨年末から掲載をはじめ、約1年間、コンスタントに収益があり、治療費の足しにさせていただいております。

ありがとうございます!!




The following two tabs change content below.
◆癌サバイバー/新人ブロガー◆ 32歳でスキルス胃癌ステージ4・余命半年を宣告され絶望。 そこから奇跡の復活を成し遂げている最中です。3児のパパ。 闘病記だけでなく、お金のことや、仕事のことなど色々書いていきます! もっと詳しい自己紹介は名前をクリックしてね⇪