【伝説日記vol.93】復活?!うん。復活じゃ!!
副作用
8−2コース投与から1週間。
ひどい副作用はなく過ごせました!!
ただ、火曜日に投与して、2日後の木曜日の朝。
首の傷口がひどく痛みました。
感染症を起こした時ほどではないけれど、同じような痛み。
傷口がズキズキすると言うより、触ればもちろんですが、首を動かすだけで、傷口周辺が全体的に痛む感じ。
膿んでるようなかんじ?痛みの種類としては、ニキビが腫れ上がっているようなかんじです。
朝からテンションはだだ下がり・・・
また感染症を起こしていると思い、再入院も覚悟するべきか…と落ち込んで。。。
ただ、前回の入院時ほどの痛みではなかったので、とりあえず1日様子をみることにして、仕事にも行きました。
腹痛のための痛み止めが効いてくれたのか、仕事終わりには、痛みもかなり引いていたので、病院に行くこともなく、その日は様子をみたところ、次の日には痛みもなくなっていたので、一安心。
今も痛みがある日とない日があります。
よくわかりません。
前回と同じく、抗がん剤投与から2日後の出来事だったので、やはり、抗がん剤が関係しているとは思います。
体内で何が起きているのか、全くわかりません。
でも、とにかく、また入院…なんて事態にならなかったことが本当によかったです!!
鎖骨の傷口も相変わらずまだ出血もあるくらいなので、とりあえず、今の抗がん剤を続けている間は、完治することはない。と完全に諦めています。
頭痛の副作用は、土曜の朝から昼にかけて、ひどいのが一回だけで、
基本的に元気に過ごせました。
そういえば、6コースぐらいまで酷かった、鼻血ですが、今はほとんど出ません。
毎日のように鼻血と格闘していたのですが、今はそんなこともなく、鼻をかむと、血の塊がたまに出るくらい。
あの時は、その後に止まらない出血があったのだけど、今は大丈夫。
抗がん剤に慣れてきたのかな?
頭痛も鼻血も、倦怠感やだるさもあの時と比べるとおさまっているので、かなり助かっています。
腹痛
昨日、やっと行けた!!
ずっと行きたかったステーキ屋さんに!!
4ヶ月ほど前かな??
かなりハマるステーキ屋を見つけて、その頃、頻繁に行ってた。
ひどい時は週3〜4。
「いきなりステーキ」を卒業して、その店ばかり通うように。
『胃なし』の体なのに、肉をガッツけることが嬉しくて、もちろん、そんなこと以上に、美味しいから行っていた。パワーもつくし!!
あの時は絶好調だったのに、言っている間に調子も悪くなり、感染症で入院するハメに。。。
腸炎を起こして、腹痛もひどくて、とてもじゃないけどステーキなんて食べれなかった。
250g完食してきました!!
完全復活じゃい!!!!
とか言いながら、若干お腹くだしたけど…汗
でも、なんか、幸せ感じたな。
好きなものを食べれるって、
当たり前のようで、当たり前じゃなくて。
なにせ、『胃なし』やからね。
ある人とも喋って、説明しながら、あらためて人体の不思議を感じたけど、
『胃切除』で、少しでも胃が残っている人と、『完全に全摘出』した違いって、相当なもので、ほんと、どうやって消化してるの?って思う。
胃がなくなって1年半。
胃の代わりに腸が頑張ってくれていて、その負担をかけているから、腸炎にも何度もなってしまって・・・
それはわかっているし、もちろん食事には今でも気をかけているけど、あの頃、絶望的に感じていた頃から比べると、本当に支障なく色々なものを食べれていること。
何より、胃液も出ないくせに、腹も減るし、食欲もあること!
食べれるからいつの間にか体重も増えて、術前の頃と変わらなくなったこと。
もちろん、まだ食後腹痛はあるし、痛み止めに頼っている状況だから、完全復活とは言えないけど、まず、目標としていた「ステーキ屋」に行けたことが嬉しくて嬉しくて!!
今日も行こうかと思ったけど、もちろんそれは我慢。
調子に乗って、病院送り!!は避けないと・・・
今日は鰻やね。
いつもの鰻屋に食べに行こうか迷ったけど、子供も習い事で行けないし、丑の日当日で激混みやろうから、スーパーの鰻で我慢。十分。笑
てなかんじで、体は順調に回復しています!!
心は・・・????
心
最近、災害があったり、色々なニュースがあって、「命について」考えさせられることが多かったように思う。
「命について」考え始めると、眠れなくなる。
だから、寝る前には闘病ブログや、ニュース記事などを見るのは避けているつもりだが、一度思考がそちらに踏み込むと、戻れなくなってしまう。
「もう死んでいてもおかしくなかった」
と考えたり、
「あの時、死も覚悟した」ことを
思い出したりすると、心がゾワゾワして眠れなくなる。
今は調子がいいから、ずっとずっと生きれそうな感覚が僕を包んでくれている。
ただ、客観的に僕を見た時、そうとは思えない。と言うのも事実。
同病の人や、部位が違うくともガンの人のブログを読んだり、訃報を目にした時には、尚更自分を客観視する。
病気でなくとも「死」を連想させるニュースやその記事を見たときも、「自分の死」を連想させてしまう。
健康な頃だった時とそこが大きな違い。
もちろん、健康だった頃も「死について」考えたことは山ほどあるが、今だからこそ言えることは、そこにリアリティのカケラもなかった。
今、僕は健康体の人と変わりない生活が送れていると言っても過言ではない。
でも、厳密には、死を突きつけられている現状。
死ぬ気は全くないが、死の恐怖には怯えされられる。
変なかんじ。
このかんじに苦しめられる時があって、だから「死について」考えることは極力避けたい。
闘病生活2年半の中で、死を覚悟したことも、受け入れようとしたこともある。それは決して人生を諦めたわけではなく、現状を受け入れ、その時、残された時間を過ごすために必要だった「心の持ち方」だっただけで、決して負けを認めたわけではない。
そして、一貫して言えることは、その時も、今もこれまでも、
「死が怖い」と言うこと。
死ぬことが怖い。
だから、いくら覚悟したように思えても、
それは本当の覚悟でもないと言える。
年間2万人もの人が自ら命を落としているが、その原因の1位は健康問題。
わからなくもない。
そんなこと言うことすらよくないのも承知だが、わからなくもない。
実際に、死んだ方がマシ。だと思ったことは何度もある。。。
ただ、僕は、死ぬことが怖いから、
自分で命を絶とうと、考えることはない。
幸いにも、心は病気になっていないということ。
死ぬのが怖い
死にたくない
まだそう思える健康状態だからそう言えてるだけかもしれないが、
少なくとも今はまだ、心は強く持てている。
生きたい。
そう思えるのも、多くの人のおかげ。
最近、また色々な人と会うことを心がけていて、
ハゲて、弱ってしまった頃とは違い、
積極的にパワーをいただいている。
だから、感じる。
感じている。
人に支えられるという強さを。
これまでに出会い、縁があった人だけでなく、
コメントやメッセージをくださる方、いいねを押してくれる人。
アマゾン購入で協力してくださる方。
アクションはなくとも、陰ながら応援してくださっている方。
全ての人の暖かさで支えられている。
本当にそれは思う。
ブログの更新頻度は減ったものの、本当にブログをやっていてよかったとも思うし、そのパワーは僕が生きる支えになっている。
そして、実際に人と会って、笑って話をするだけで、直接的な元気をたくさんもらっている。
ありがたい。
幸せだと思う。
矛盾しているが、僕は弱った姿を人に見せることはしたくないので、悪化したら人と会わない選択をとる。これまでもそうしてきた。
パワーが必要な時ほど、それを避けてしまう。
どうしても、弱った姿は見られたくない。
だからこそ、今、こうして元気なうちに、たくさんのパワーを貰いたいし、貰いに行こうと思っている。
そして、その勢いで、治ってやろうと思っている!!笑
コロナが邪魔なんやけど・・・
みなさん、
どうかご協力ください!
誘ったら、時間作ってね♪♪
どうか、
オラに
パワーを!!笑
“amazon”ご注文はこちらから
ご協力お願い致します
いまだに多くのご協力をいただいて感謝しております!!
amazonでお買い物の際は、是非、下記リンクからご購入ください!!
是非、お手間でも、このサイト経由でお買い物してくだされば、超絶感謝です!!よろしくお願いいたします♪♪
※amazonでの買い物の際、毎回、このサイトを経由してくれている方からご報告もいただいて、愛を感じております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
【報告】昨年末から掲載をはじめ、ひと月通して、約1回分の温熱療法代の収益が、半年連続で上がっております。
ありがとうございます!!
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021