【伝説日記vol.108】天国と地獄
救急外来
日曜日。
家族みんなで美容院へ。
通っている美容院のことはこれまでブログにも書いたことがある。
僕と娘3人のカットを任せているお店。
嫁は別の美容院だけど、来るときはいつも同行する。
おしゃれな街にあるおしゃれなお店。
手作りの子供用おもちゃ部屋もあって、末女も大好きな場所。
また髪の毛が生えて、ここに来れること自体が幸せ。
しかも娘たちと一緒に。
でも、またこれからの治療でハゲになる僕にとって、
このまま死ぬ可能性も高く、最後のカットになる・・・とも考える。
ま、それでも、カットされて、さらに可愛くなった3人を見て、
自然と笑顔がこぼれる。
幸せな時間。
カットしてくれるオーナーとの会話もはずむ。
前回の来店時、お手紙とお見舞いを帰り際に嫁にそっと渡してくれるような、
心優しく、穏やかなオーナー。
そんなオーナーとの会話でさらにハッピーな話題になった。
前々から耳にはしていたが、オーナーの夢だった、
『森の中の美容院』がどうやら完成しそうとのこと。
街から外れた、静かな森の中にあって、外でBBQもできる美容院。
素敵すぎる!!
俺みたいに、利益優先の人間にとって、絶対に持たない発想。笑
「いつかそんな店をしたい」と聞いていたが、
まさかこんなにも早く実現させるなんて!!
一気にテンションが上がった!
「一番初めに、ご招待したいと思っていたんです。家族みんなで。」
11月、無事退院したら、みんなでおしかける予定です!!
髪の毛が抜け落ちてても、シャンプーだけでもしてくれるらしいwww
そんな幸せな気分で店を後にし、昼食。
これが悪夢のはじまり・・・
天国から地獄へ・・・
昼食は、カフェを何店かまわったが、どこも長蛇の列で、お腹を空かせた末女が我慢できず、ラーメン屋に入った。
この、ラーメンがだめだった・・・
細麺のとんこつラーメン。
咀嚼がたりなかったんだと思う。。。
スープも飲みすぎたんだと思う。。。
そもそもチャーハンも食べて量が多かっただと思う。。。
帰りの車内、もがき苦しんだ。
子供の前ではあまり見せたくなかった姿だが、我慢できなかった。
ゴミ箱かかえて嘔吐。
どんな体勢になっても治らない痛み。
1時間の帰路中、ずっともがいていた。汗だくで。
ここから腹の調子が一気に悪くなった。
結果、
翌日の深夜に、これまで経験したことのない痛みを味わうことに。
この日の晩ご飯は雑炊で、お腹に優しかったはずなのに・・・
食後すぐはなんともなかったが、次第に増していく痛み。
2時間後には座ってられなくなり、かといって、立ってるのもつらい。
3〜4時間苦しんだ。
いつもなら引いていく痛みが、逆に増していくかんじ。
なにより、食後すぐではない痛みが、いつもと違い、恐怖心を煽った。
治る気がしなかった。
深夜2時。
「ごめん。病院いく。」
ずっと心配して見てくれて、背中もさすってくれていた嫁に願い出た。
まさに耐えられなかった。。。
病院で痛み止めを点滴してもらい、1時間ほど無理してじっと横になっていたら、痛みが引いてきた。
CTもとってもらった結果、
「腸がパンパンに腫れている」「軽い閉塞を起こしている」
完全な腸閉塞ではないが、腸が腫れて、詰まっているとのこと。
もちろん腹膜のガンが影響しているのは間違いないが、
やはり、前日の食事、ラーメンには強く後悔した。
言い訳ではないが、先月5kgも体重減したことで、食べることを意識していたことが裏目に出てしまった。
やはり、食べるもの、食べ方には注意しないといけない。
悔しいけど、そんな体。
本当に痛かった。
まさに地獄だった。
地獄から天国
入院するか聞かれたけど、
結局入院したところで「絶食」するだけ。
じゃ、「とりあえず帰ります。」と帰って、
痛みも引いたので朝までゆっくり寝れた。
さすがにその日は一日安静。絶食。
嫁が作る美味しそうな夕食を横目に、僕は準備した。
『アラフェス』(嵐のLIVE)の視聴準備。笑
パソコンとTVを繋いで大画面で観ようと試みたが、うまく接続ができず・・・
結局、あきらめて、僕の部屋にあるデスクトップPCをリビングにもってきて、
みんなで観ることにした。
そこまで嵐のファンでもないはずなのに、
部屋の電気を全部消して、ライブ感を味わって、楽しく拝見したw
家族団欒。
もちろん、これも幸せな時間だったが、僕が嬉しかったのはその後の話。
デスクトップPCには、これまでの写真、子供たちの成長がすべて保存されている。動画もしかり。
家族みんなでそれらを見る時間に突入したwww
長女が生まれた瞬間から、つい最近の運動会まで。
次女が歌って踊ったり、末女がふざけた写真だったり。
いろんなとこに旅行に行った写真、動画。
じゃれ合う夫婦、親子。
・・・・・
5人で爆笑しながら1時間半ほど見続けた。
僕は、笑いながらも、終始感動していた。
幸せだった・・・
幸せすぎる時間だった。
昨日、もがき苦しんだ同じ場所とは思えないくらい、
天と地の差がある空間。
まさに地獄と天国。
やっぱり、まだ死にたくないなー。
うん。死にたくない。
なぁ。みんなー。死にたくないよー。
5年後も10年後も、
こうして笑って5人で過ごしたいよ。
欲張りかな?
幸せすぎるから、奪われようとしてるんかな?
何しても、どうしても、「死」の考えがつきまとう。
当たり前の日常なはずだったものが、
そうではないと気付いてもうすぐ3年。
腹はくくっているし、覚悟もしている(つもり)。
でも、納得はできない。
なぜ、死ななければならないのか。
なぜ、この幸せを奪われるのか。
そこに答えなんてないのはわかっているけど、
この「なぜ」は、
死ぬ瞬間まで抱き続ける感情だろう。
もちろん、あきらめてはいないけど、
残り少ない時間の中で、
「幸せ」を一つでも多く感じたい。
明日、明後日の周年祭もそう。
数日前、病院に運ばれた人間が、無理するな!
来週から入院する人間が、無茶するな!
と言われるかもしれないが、
そんな人間だからこそ、
できることは今するしかない。
と心から思っている。
店のこと
今月でガン告知から3年を迎える。
そして、今月、新たな治療、最後の治療をはじめる。
来週から入院。
審査腹腔鏡と、ポート埋め込み術です。
店(仕事)ですが、
明日、明後日と(夜)営業したあと、11月は丸々休みます。
治療に専念させて下さい!
12月必ず戻ってきます!
で、ひとつご案内なのですが、
コメントやDMで「店の所在について」の問い合わせは以前からちょこちょこあり、ブログにも書いてきた通り、お断りしてきたのですが、ツイッターでコメントいただいた方に限り、DMで所在をお伝えすることにしました。
狭い店なので既存のお客様に迷惑がかかることを懸念し、一度、公開した所在も非公開にしたのですが、正直、いつまで続けられるかもわからない中、出し惜しみするのも違う!と思い始めました。。。
当時の記事を見て御来店下さったお客様で、今でも足繁く通ってくださるお客様もいて、パワーをもらっています。
このブログがきっかけで、わざわざ足を運んで下さるなんて、なんて嬉しいことか。
今、さらなるパワーを求めている中、隠すのも違うかと・・・
ただ、完全公開するのは抵抗があるので、問い合わせいただいた方に直接お答えする形にさせて下さい。
方法はツイッターのコメントのみになります。
※DMは開放していてください。DMで住所送ります!
また、来られる場合は是非、DMで「開いている」かご確認を!!
あ、でも、今、嫁だけでオープンできるように特訓中です!
今後の治療でまた臨時定休増えそうなので。。。
ただ、たとえ一人でまわせても、
僕が死んだら、店は継続しないそうなので、
どうぞ生きている間に食べに来てくださいねwww
ま、とりあえず12月からですが!!
しつこいですが、
12月必ず戻ってきます!
実は、『緩和ケアのこと』や、
『新薬のこと』で、
まだ書きたいことあったんですけど、
長くなったので、また入院中にまとめますね!
あ、そういえば、
鬼滅、二回目家族5人で観に行きましたwww
二回目も泣いた奴。笑
ちなみに今、
カフェでブログ書いてるんですが、
嫁が前で漫画読んでます。
我が家で大流行中の
「ハイキュー」(バレーボールの漫画)
嫁。
もれなく号泣中です。
爆笑
しかも、読むの2回目ですよ!
人目も気にせず、泣いてますわ。笑
泣き虫金髪。
これで、俺が死んで
泣かんかったら・・・
いつも最後までご覧いただき、
ありがとうございます!!
“amazon”ご注文はこちらから
ご協力お願い致します
いまだに多くのご協力をいただいて感謝しております!!
amazonでお買い物の際は、是非、下記リンクからご購入ください!!
是非、お手間でも、このサイト経由でお買い物してくだされば、超絶感謝です!!よろしくお願いいたします♪♪
※amazonでの買い物の際、毎回、このサイトを経由してくれている方からご報告もいただいて、愛を感じております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
【報告】昨年末から掲載をはじめ、ひと月通して、約1回分の温熱療法代の収益が、半年連続で上がっております。
ありがとうございます!!
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021