【伝説日記vol.115】それでも僕は生きている
腹腔内投与③
ケモ中です。
3回目の腹腔内投与。
前回は2週間前でしたが、この2週間ずっときつかったです。
腹痛と気持ち悪さ。
初回の時は、1週間つらかったものの、すぐに回復したので、今回もそれに期待していたのですが、蓋を開けば2週間つらくて。。。
ま、24時間ずっとしんどいわけじゃなく、波がある中、仕事も休まず続けられたし、うまく付き合って来れていると思います。
ただ、やっぱりウォーキングもできなくなってしまって、体力も落ちているような気もしています。
腎機能も低下気味で、水分補給も心掛けていますが、腹痛がきつい中、水を飲むのもつらい時も多く。
先ほど、
「腎機能がこれ以上悪く慣れば全ての治療ができなくなるから、がんばって水を飲むように!!」
と言われました。
腹痛はあるものの、治療前に悩まされていた腹痛とは種類が違い、
食後のきつい腹痛←ガンが悪さをしている痛みは軽減されているので、確実に効いているんだとは思います。
それは本当に救いです。がんばれる要素です。
今の腹痛は、単純に『お腹を壊している』かんじのもの。
トイレに一日10回。ひどい日は40〜50回・・・涙
そして、食べた後に気持ち悪くなるかんじ。
食べる前までは食欲もあって、しっかり食べれるんだけど、食べた後がしんどい。
たまに吐くかんじ。
でも、胃がなく、蓄積されていないから出るものがないことがほとんど。
ま、そんなかんじですわ。
来週の投与はキャンセルしてもらいました。
先生曰く、腹痛の原因は腹腔内投与ではなく、TS-1ではないか?とのことで、
TS-1も今週休薬になりました。
思っていた以上に、臨機応変に対応して下さるので、気持ち的にも助かります。
年末年始、可能な限り、いい状態・元気な状態で過ごしたいので、この投与後のつらさもなんとか軽減して欲しいと願っています!!
生きている
10月に「もう治療はできない」と前の主治医に言われ、
『緩和ケア』での治療を勧められました。
勘違いしてほしくないのは、「緩和ケア=終末期」ではなく、今は緩和ケアもしながら治療を平行することが一般的にはなりつつありますが、僕が提案されたのは、間違いなく「終末期」に近づいているというものでした。
当時はそれでなくても、精神的にまいっている部分がありましたが、やはりあきらめることはできず、今の病院、主治医と出会い、最後の治療がはじまりました。
最近、ふと思うことが頻繁にあります。
頭にある曲が流れるんです。
僕らはみんな〜 生きている〜 ♪♪
あの有名な曲の替え歌が。。。
それでも 僕は〜 生きている〜 ♪♪
って。
たしかに3年前、余命宣告されました。
再発して、また余命宣告されました。
この間、治療できないと言われました。
それでも僕は生きているんです。
お腹痛いです。
気持ち悪いんです。
しんどいんです。
それでも僕は生きているんです。
それでも 僕は〜 生きている〜
生きているから つらいんだ〜
しんどいのも、
つらいのも、生きている証拠。
頭に流れて、自分を納得させています。
不思議に思う感覚も。
店で忙しい営業を回しているとき、
「あれ?おれ、死ぬって言われてる体やのにな?」ってw
たしかに、文字通り、お腹壊しています。
壊れきっています。
中身はボロボロ、体も傷だらけ。
それでも、
僕は生きているんですよね。
生きてるだけで十分!と言いたいけど、
やっぱり、もう一回、元気になりたいな。
元気は元気ですよ!
一見、病人とはバレないはずだし、体重もまだ標準ギリギリだし、
髪の毛もなんだかんだまだ抜けていないし。←抜けないかも!?って期待してる!
でも、やっぱり、
もう元には戻れないのかなって。
それはわかっているけど、
その中でも、満足できるくらい元気になりたいな!!
この治療が終わって、手術が成功して・・・
それで俺は「元気」になれるのかな??
もしかしたら、今が元気のピークかもしれないなんて思うと、悲しくなる。
それでも、
それでもね、
僕は生きているんです。
お風呂にも入れる。食事もとれる。
泣けるし、笑えるし、感動もできる。
そして、目の前には笑っている家族がいる。
やっぱり、贅沢は言えない。
それでええんや!って。
そう思うことで、乗り越えるしかない。
あと7回。
あと4ヶ月。
この治療を乗り越えて、
そして、手術。
まずは、この治療で結果を出さないことには、手術すらできない。
なんだかんだ、
生きてやる。
悪あがき、
最高!!笑
週末
この週末はずっと末女といた。
土曜日、嫁さんは検診だった。大腸検査。
最近、胃痛も頻繁にあるし、心配していたけど、しっかり検査してもらって、問題がないことを聞いて、一安心。
実は内心、かなり心配していた。
だって、今、嫁に何かあったら、この家族、完全に崩壊・・・
午前中は家で一緒にゲームなどして、午後は習い事に付き添って。
翌日の昨日は、ママは美容院。
お姉ちゃんたちは前日に引き続き、それぞれ忙しく。
また2人で過ごすことになって、ランチして、ブラブラして、お茶して。
人混みは避けながらも、ラブラブデート♡
最近よく思う。
この子、ほんとよく喋る!!
ずっとしゃべっているwww
必死に話す姿が可愛くて可愛くて。
昼食後すぐにしんどくなってしまって、車でちょっと横になったときも、ずっと話してるから、結局ゆっくり休むこともできず。。。
それでも、そんな姿が回復材料。
運良く、基本的に体調は良かったので、久しぶりにいい時間を二人で過ごせました。
とにかく、癒された。
週明けの今日。
早朝から家を出て、病院で治療。
テンションは上がらないけど、今週乗り切れるパワーをチャージできたよ!!
仕事も今週いっぱい!!
クリスマス!
年末!!
正月!!!!
子供たちと笑顔で過ごして、
来年一年分のパワーをチャージしないと♪♪
今、迷っていることがあって、
財布を買い替えようか・・・って。
今の財布はお気に入りで、
もう10年も使っていてボロボロ…
この間、テレビで見て・・・
30日の満月の日に、新調した財布を月に向けてフリフリして、
3日寝かせて、3日から使い出したら、金運が上がるらしい!!www
これ機会に買い替えてもいいかなーって思ったけど、
いつまで生きれるかわからんしな・・・と心に思いながら、
横にいる嫁に言ってみた。
「これほんまかな?!いい機会やし、買い替えようかな!?」
ええんちゃう!!
ただ、
死んでも、
わたし使えそうな
ヤツにしてな!
ま、死ぬな!ってことね。
↑ポジティブ解釈・・・
ま、ええか
有料「note」はじめました!!
「note」というサイトを利用して、有料のブログを書きはじめました。
noteには、Twitterに似た、つぶやきシステムもあったりするので、これまで以上に、気軽に気持ちを表現する場として活用したいと思います。
また、逆に、重い内容や、より深い心の心情。プライベートな部分なども載せることになると思います。
このタイミングで、有料にする理由について、ここでは多くは語らないつもりですが、ひとつ言えることは、お金をかけて読んでくださる方が、一人でもいらっしゃる以上、その事実をしっかりと受け止め、責任を持って、表現していこうと思っています。していきます!!
もちろん、これまで通り、当ブログも、たまのTwitterも投稿することに変わりはないので、ご安心いただきたいですが、
「note」は毎日投稿を目標としています!
決して、「無理してがんばる」という思いではなく、 新たな僕の表現の場として、闘病生活、そして奇跡を起こすべく、これからの道を歩むにあたり、うまく活用していきたいと考えます。
どうぞよろしくお願い致します!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
“amazon”ご注文はこちらから
ご協力お願い致します
いまだに多くのご協力をいただいて感謝しております!!
amazonでお買い物の際は、是非、下記リンクからご購入ください!!
是非、お手間でも、このサイト経由でお買い物してくだされば、超絶感謝です!!よろしくお願いいたします♪♪
※amazonでの買い物の際、毎回、このサイトを経由してくれている方からご報告もいただいて、愛を感じております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
【報告】昨年末から掲載をはじめ、約1年間、コンスタントに収益があり、治療費の足しにさせていただいております。
ありがとうございます!!
関連記事
最新記事 by そうた(そうちゃん) (全て見る)
- 【最終回】無料ブログこれにて終了 - 7月 1, 2021
- 【伝説日記vol.133】入院18日目 - 6月 2, 2021
- 【伝説日記vol.132】まさかの展開。入院、手術。 - 5月 14, 2021